忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
FF14の日記だと思われる今日この頃。新生対応
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ノウス先輩がアティンアティンと楽しそうなので私も頑張ってアレキサンドライトを集めようと思わったわけです。

同盟記章ならすぐに貯まるんじゃない?

というアドバイスを受けて同盟記章とやらを貯め始めました
いや、前からデイリーは消化してたのですが本腰を入れて全部倒そうかと。F.A.T.E.とか。
な、わけですが…



え?みんなだいすきせぷすせんせいじゃないですか

ないわぁ…
といったら、デイリーじゃなくてモブハンPTらしいです
セプスを4時間待ってるのと同じ時間で大体記章が400くらいたまりました。ウマーなわけです
ただ、コレ以外としんどくないですか……?
F.A.T.E.でレベル上げしてた時期よりきつい印象があるんですが

一応神話ももらえるのでコレでセコセコとアレキサンドライトをためたいと思います


蛇足:
アレキサンドライトはアレクサンドロス3世が語源ではないんですねー
いや、Alexander自体は別に珍しい名前でもないらしいんですけどね。
ロシアのアレキサンドル2世が語源だとか何とか。Alexanderのロシア読みです。

拍手

ヌシ釣りコンプリートしました~
Twitterでちょくちょくヌシ釣り状況をメモしていたので気づいている方もいそうですが、ヌシを全部釣ってきました!

これで現状釣れるすべての魚を釣り上げたことに
次回パッチまで自由気儘に釣りを楽しめそうです。

残る釣り場は20箇所、2.4で20箇所全部追加されたらどうなるんでしょうねー
と思いつつ、2.4とか2.5で新釣り場追加されても可笑しくないですし、そもそも3.0でエリア自体が追加されそうな気もしてしまいます



私的にはシャークトゥーナが一番苦労しました…
2時間限定、快晴・晴れ限定、泳がせ釣り、餌魚が一時間前から。
エーテライトと釣り場が非常に近いのでその点は楽でしたが、兎も角フルムーンサーディンHQが全く連れないのです。

あれ?と思って気づくのが遅れたのはフルムーンサーディン自体が時間限定だったこと。
ET3時間前からフルムーンサーディンHQを釣るために釣り場に張り付いていましたが、実は時間外なので意味なかったという…

拍手

工匠暴落ーー、と見せかけて素材値段がアップアップで実は製作コストはソコまで極端な値下げにならないうちのサーバーです
今までは哲学素材が大体1800だったので16k、その他諸々でも18kくらいだったわけですが
今はリムグラスが片10k+繊維1kの11k、ボールドリムレスが板6k+ラバー1k+工ラ3.5kの14k

帝国製素材がどこで安定するかわかりませんが、全体的に暴落なのは間違いありません
スタダしきれなかった人は注意

ちなみにレシピはこんな感じ
レシピ難易度材料備考
リムレスグラス50★★ガラス板x2帝国製強化繊維帝国製軽金属片
ボールドリムグラス50★★ガラス板x2帝国製軽金属板帝国製ラバー材工匠のデミマテリラx2秘伝書:デミマテリラ
※シャードは両方共ウィンドクラスターx1+ファイアクラスターx1


さて、気分転換にリムグラスとボールドリムレスのどちらから工匠ダが出やすいのかを調査してみました
正直、僅か10回ずつ程度じゃ全く意味が無かったかなーっという結果に…


分解アイテム分解結果
リムレスグラス繊維HQ繊維繊維工匠ダ軽金属片
繊維工匠ダ軽金属片繊維白光ダ
リムレスグラスHQガラス板x2ガラス板x2繊維軽金属片軽金属片
繊維軽金属片繊維HQ工匠ダ繊維
ボールドリムグラス軽金属板工匠ダ軽金属板ガラス板HQガラス板
軽金属板工匠ダ工匠ダガラス板ガラス板
ボールドリムグラスHQラバー材ガラス板x2ラバー材ガラス板x2ガラス板x2
工匠ダガラス板HQx2工匠ダ工匠ダ軽金属板
コレを見ている限り、ボールドリムグラスのが倍くらい出やすい
でも体感()ではどれでも一緒です
だったら何故調査したし

一応リムグラスは20個中3個、ボールドリムグラスは20個中6個、という倍の差が出てるんですけどね。
もっとたくさん割ってると体感的に誤差の範囲に収まってしまう気がしてしまう
各ワールドのメガネ価格でどれを選ぶかお決め下さい

拍手

最近ブログが滞りすぎて近況伝わってこなくね?

というお叱りを受けた次第です
そんなわけで、しょーもないこともチマチマ日記にかけたらいいなと。
この系統のブログで長続きしない私ですけどね…

ちなみに最近はデイリー消化に数時間そのまま終わることが多いような…

つまり

イクサルの蛮族デイリーを消化して


討伐・討滅戦をやって


エキスパートルーレットをやって(というか地図もらって)


モブ手配書を手抜きしてやって


アチーブ目的で軍需補給品調達をやって


アチーブ目的でリーヴ消化して


大抵力尽きてヌシ釣りに逃げるのです


まぁ、討伐戦とかリーヴとかモブ手配書とかはたまーにサボるというかむしろたまにしかクリアしてませんけどね…

クリスタルタワーはBGM目当てで2日に1回位はいくのですが侵攻編は調べるのが面倒で4層の天地崩壊で止まってます
モブハントPTとかも未体験だな~と思いつつそろそろパッチ2.38が見えてくる時期になってますねー
2.4までに侵攻編クリアできるのかしら? むしろ行く気力が(ぇ

拍手

今までの蛮族デイリークエスト、即ち、アマルジャ、シルフ、コボルト、サハギンの蛮族デイリーは、只管集中して受注することで丁度10日経つとランクが上がる。というわかりやすい仕様です。

例えば
ランク2認定からランク3友好に移るのに必要な友好度が360
一日に受注できるクエストの上限は7+7+7+5+5+5=36、で十日必要
と言った感じに。

ですが、イクサルはひじょーに変です
そもそも戦闘系ではない特殊なデイリークエストですので今までの常識は通用しません。

最大の問題点は納品クエストでしょうか。
このクエスト、友好度+50という超高評価クエストで、クエスト数個分に匹敵する勢いで上昇するのです
つまり、ランクアップの切り替わり当たりをミスするとデイリー達成が一日また一日と遅くなっていくのです…
ちなみに、一箇所ランクアップするタイミングをミスると1日遅れると思ったほうがいいのです
まぁ、それでも結局は1週間も差は出ませんけどね

日数友好度上昇量日刊値累計値ランク
1日目50151515××9595/150ランク1:中立
2日目5015××××※165160/150
××171717156666/360ランク2:認定
3日目501717171515131197/360
4日目501717171515131328/360
5日目1717××××※2 ※334362/360
××50202020110110/510ランク3:友好
6日目502020201717144254/510
7日目502020201717144398/510
8日目5020202017×※4127525/510
×××××242424/720ランク4:信頼
9日目502424242020162186/720
10日目502424242020162348/720
11日目502424242020162510/720
12日目502424242020162672/720
13日目2424××××※548720/720
××50292929137137/990ランク5:敬意
14日目502929292424185322/990
15日目502929292424185507/990
16日目502929292424185692/990
17日目502929292424185877/990
18日目50292929××※6 ※71371014/990
××××35357070/1320ランク6:名誉
19日目503535352929213283/1320
20日目503535352929213496/1320
21日目503535352929213709/1320
22日目503535352929213922/1320
23日目5035353529292131135/1320
24日目3535352929291921327/1320
※1:15*3では150まで届かないのでコレ以外のパターンはありません
※2:2種のクエストで360-328=32を超える組み合わせなら内容は問いません。ただし納品クエストは除外
※3:50*1の受注でランクアップした場合、ランク3の時点では20*3+17*2=94となり遅れが生じます
※4:20*3+17*2では510まで届かないのでコレ以外のパターンはありません
※5:50*1の受注でランクアップした場合、ランク5の時点では29*3+24*2=135、2不足ですが、ランク6へのランクアップ時に帳尻が合うので遅れは生じません
※6:5種クエストで990-877=113を超える組み合わせなら内容は問いません。ただし納品クエストが必須
※7:29*3+24*2の受注でランクアップした場合、ランク6の時点では50*1となり遅れが生じます


ちなみにちなみに。
ランク5のデイリークエストから報酬としてイクサル樫木貨が貰えるようになります
ランク6になるとデイリー6種の全てで樫木貨が貰えるようになるので、納品クエストを切り捨てて進めるのも有りです
その場合、ランク7になるのが一日遅れ、樫木貨+5個ですかね

拍手

イクサル族の蛮族デイリーが「ランク5:敬意」になりまして、イクサル樫木貨が貰えるようになりました!
これを蛮族ショップに持って行くと何かと交換してもらえるらしく、喜んで持っていったところ…

哲学素材…?

哲学素材オンリーセール!でございますのよ?
しかもである。貨幣1個で哲学素材2個セット!コレはお買い得!!




拍手

しんせーさーい!
1周年です。おめでとーーー!


あ、ところでスプラ手に入れました。
最初のスプラはハルシオンロッド。疲れますね、これ。2.4までに残り10種…むりです!



拍手

前の日記からちょーぜつ時間が…
というのはおいておいて

アニムスが完成したどーー!

正確には先日に完成してたんですけど、ハイエンチャントインクの分の神話が足らなかったんですけどね
これで噂のアレキサンドライト終身刑に突入できますね


転写できるステータスは、命中力、スキルスピード、クリティカル発動力PIE意思力スペルスピード、受け流し発動力、の7種類
スキルスピードは完全に死にステータスだし、受け流し発動力もほぼ死にステータスなので実質5種類から選択です

ほぼ確実にクリティカル発動力は付けるんでしょうけど、残り31をどうやって割り振るか。
アレキサンドライトを集めながら悩むとしましょー

ノウスの次のゾディアックウェポンに進化する時に、ノウスでの強化が影響するのか否かでも話は全然違いますしね…
一切影響しないなら最悪コスト面のみ気にするような強化でもいいわけですし。


ところでアレキサンドライトの入手画面がアートマと一緒な感じです


このUI意外と好きなのでちょっと嬉しかったり。
F.A.T.E.で集める気は一切ありませんけどねー

拍手

ツイッターでつぶやけばいいのに…レベルのメモ!
ブログの更新頻度の水増しとも言います(え
  • HQとNQで成功率に差はでない
  • レアリティ(紫~白のあれ)で成功率に差はでない
  • 錬精度を溜めても成功率に差はでない
  • マテリアを嵌めると成功率が上がる
    • マテリアの種類品質は問わない、マテリアでもマテリガでも同一効果
    • マテリア1つ辺りで5%上昇する
    • 禁断枠でも1つ辺り5%上昇する
    • つまり、生産品は最大で25%水増しできる
  • 小数点以下の数値は成功率に影響を与えない
  • 合計300.00に達していない場合でも、シーソー効果は適用されスキルレベルは下がる
  • 整数値が上がるタイミングで、他のスキルレベルが下がる確率が非常に高い(気がする)
ちなみに90%でも分解に失敗しまくるので注意

拍手

2.3だー!やたー!

とりあえず、メモがてらギャザ装備用のアイテムメモを

園芸:未知の採取地
採集素材エオルゼア時間場所最低獲得力HQ最低識質力主な使用用途
高級黒衣香木ET 06:00黒衣森:中央森林408×HQは存在しない。一流の道具の交換に必要、Ex属性
採掘:未知の採取地
採集素材エオルゼア時間場所最低獲得力HQ最低識質力主な使用用途
強霊性岩ET 02:00東ザナラーン408×HQは存在しない。一流の道具の交換に必要、Ex属性

拍手

«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…

ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ

相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募

ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz

Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
Soar_A


FF14・攻略ブログFF14ブログ&リンク巡回屋
最新記事
メールフォーム
RSS
RSS 2.0はPR記事が日記として認識されるようです
RSS 0.91の登録を推奨します
忍者ブログ広告エリア
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.