×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パッチ2.45から竜騎士強化と忍者弱体が主に行われるわけです。
そのうちの忍者弱体化に関してフォーラムに吉田Pのポストが来ているので軽くまとめを
パッチ2.45における忍者の調整について
各コンテンツに忍者が参加する場合において、忍術を使用するために、
ウェポンスキルを実行する回数がモンク/竜騎士に比べて少なくなります。
同じ時間分、攻撃し続ける場合のTP消費量が、モンク/竜騎士よりも少なく、
結果として「忍者のTPに余裕が出すぎていた」部分を調整させていただきます。
長時間TPが枯渇しづらいということは、「TPを考慮して使用するアクションを選択し、
TPの消費を抑える必要がある場面」がモンク/竜騎士よりも少なくなり、
単体攻撃・範囲攻撃の両場面において優位性が高くなってしまっていたことから、
以下のアクションのみ、TP消費量を調整させていただきます。
・旋風刃(TPコスト50 → 60)
・影牙 (TPコスト60 → 70)
忍者は「忍術」という、これまでと異なる複雑なシステムを持つことを考慮して、
ウェポンスキルに対する方向指定を無くすというジョブデザインを行いました。
しかし結果として「忍術を使う際には他のアクションを挟むことができないというデメリット」よりも、
「ウェポンスキルに方向指定が無いというメリット」の方が大きくなってしまっていると考えています。
モンクは疾風迅雷を維持する必要があり、
竜騎士は必要に応じてモンスターの側面/背面を取ることが要求されるのに対し、
印を結ぶために神経を使うことを要求する忍者には方向指定がない、
というそれぞれのベースジョブデザインや難易度は崩さずに、
総DPSを数%落とすことで、近接3ジョブのバランスを取るのが今回の調整意図になります。
これらを踏まえ、皆さんが現在お使いのスキルローテーションを崩すような調整や、
ウェポンスキルに方向指定を加えて、さらに複雑なジョブへと調整するよりも、
以下のアクションを修正し、バランスを取る方針といたしました。
・蜂毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
・蛇毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)で、実際どれくらいDPSが低下するのか、してしまうのか。
ちょっとばかり計測+検証をしてみました
TPは知らん。また今度検証するかもしれませんが、検証しないと思います
先に結論
単体火力のパーセントでいうと1.0~1.5%程度低下
くらいです
DEX換算すると多分9~15くらい下がります
1.0~1.5%減少って書くと痛くないけど、DEX9~15って書くとすごくきつく見えますね
範囲は検証していません
取り敢えず火遁が削られるだけで大分やばいと思います
そのうちの忍者弱体化に関してフォーラムに吉田Pのポストが来ているので軽くまとめを
パッチ2.45における忍者の調整について
■一部アクションのTP調整について■
まず、TPの調整を行う理由についてご説明します。各コンテンツに忍者が参加する場合において、忍術を使用するために、
ウェポンスキルを実行する回数がモンク/竜騎士に比べて少なくなります。
同じ時間分、攻撃し続ける場合のTP消費量が、モンク/竜騎士よりも少なく、
結果として「忍者のTPに余裕が出すぎていた」部分を調整させていただきます。
長時間TPが枯渇しづらいということは、「TPを考慮して使用するアクションを選択し、
TPの消費を抑える必要がある場面」がモンク/竜騎士よりも少なくなり、
単体攻撃・範囲攻撃の両場面において優位性が高くなってしまっていたことから、
以下のアクションのみ、TP消費量を調整させていただきます。
・旋風刃(TPコスト50 → 60)
・影牙 (TPコスト60 → 70)
■数%のDPS調整■
次にDPSの調整を行う理由についてご説明します。忍者は「忍術」という、これまでと異なる複雑なシステムを持つことを考慮して、
ウェポンスキルに対する方向指定を無くすというジョブデザインを行いました。
しかし結果として「忍術を使う際には他のアクションを挟むことができないというデメリット」よりも、
「ウェポンスキルに方向指定が無いというメリット」の方が大きくなってしまっていると考えています。
モンクは疾風迅雷を維持する必要があり、
竜騎士は必要に応じてモンスターの側面/背面を取ることが要求されるのに対し、
印を結ぶために神経を使うことを要求する忍者には方向指定がない、
というそれぞれのベースジョブデザインや難易度は崩さずに、
総DPSを数%落とすことで、近接3ジョブのバランスを取るのが今回の調整意図になります。
これらを踏まえ、皆さんが現在お使いのスキルローテーションを崩すような調整や、
ウェポンスキルに方向指定を加えて、さらに複雑なジョブへと調整するよりも、
以下のアクションを修正し、バランスを取る方針といたしました。
・蜂毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
・蛇毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
ちょっとばかり計測+検証をしてみました
TPは知らん。また今度検証するかもしれませんが、検証しないと思います
先に結論
単体火力のパーセントでいうと1.0~1.5%程度低下
くらいです
DEX換算すると多分9~15くらい下がります
1.0~1.5%減少って書くと痛くないけど、DEX9~15って書くとすごくきつく見えますね
範囲は検証していません
取り敢えず火遁が削られるだけで大分やばいと思います
パッチノートでクラフト・ギャザラー関係のことが出てきたわけですが
多すぎてわからん!
ということで恒例のごとく色々纏めてみようと思います
一応、戦記素材っぽいものの目処を立てて、その使い道を軽く書いただけですけどね。
売りたい人や作りたい人の参考になる、といいなぁ・・
多すぎてわからん!
ということで恒例のごとく色々纏めてみようと思います
一応、戦記素材っぽいものの目処を立てて、その使い道を軽く書いただけですけどね。
売りたい人や作りたい人の参考になる、といいなぁ・・
先行公開なのにレシピとかモロ見えじゃないですかやだーー!
2.4パッチノート 先行公開! (2014/10/24)
そんなわけで非常に盛りだくさんすぎてもはや手に負えないパッチノートが公開されています!
えぇぇ。。まとめるの、これ…
やはりバナー通り、最大の注目点はシヴァと忍者でしょうか?
ちなみにバハムート装備のアイテムレベルなども書かれちゃっています。
いいのこれ…
途中で力尽きたため、システム関連、レシピ詳細を記載していません
2014/10/25:加筆修正をしました。修正しすぎて原型が微妙に行方不明です
クラフト関係、ギャザリング関係は記載していません。釣りを除く
2.4パッチノート 先行公開! (2014/10/24)
そんなわけで非常に盛りだくさんすぎてもはや手に負えないパッチノートが公開されています!
えぇぇ。。まとめるの、これ…
やはりバナー通り、最大の注目点はシヴァと忍者でしょうか?
ちなみにバハムート装備のアイテムレベルなども書かれちゃっています。
いいのこれ…
2014/10/25:加筆修正をしました。修正しすぎて原型が微妙に行方不明です
クラフト関係、ギャザリング関係は記載していません。釣りを除く
2.38パッチノートが来ているので軽く目を通してみます
マイナーバージョンアップだし大したことは…
2.38パッチノート 公開! (2014/09/16)
先にショックなものだけ部分抜粋
マイナーバージョンアップだし大したことは…
2.38パッチノート 公開! (2014/09/16)
先にショックなものだけ部分抜粋
冒険者居住区の土地を、個人で購入できるようになります
PvPコンテンツのバランス調整のため、PvPエリアでは
「クルセードスタンス」が使用できなくなります。
「クルセードスタンス」が使用できなくなります。
コンテンツファインダーのマッチング完了後、参加確認画面に気付きやすくするため、
専用のシステム音が鳴るようになります。
専用のシステム音が鳴るようになります。
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR