×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
傭兵向けギルドリーヴは、ファイター、ソーサラー、ギャザラー、クラフター(つまり、全てのクラス)のいずれかのクラスが一定以上のランクに達すると、次のランクのギルドリーヴが受けられます
傭兵向けギルドリーヴはランク3から、+10毎です
つまり、園芸師がランク3であろうと、裁縫師がランク13であろうと新しいギルドリーヴが受けられます。
ランク40~、ランク50~、は未確認、ランク30~は聞いた話です
採取向けギルドリーヴは、特定のクラスが一定以上のランクに達すると、次のランクのギルドリーヴが受けられます
採取向けギルドリーヴはランク5から、+10毎です
園芸師のランク10~推奨リーヴは園芸師がランク5以上である必要がありますし、採掘師のランク20~推奨リーヴを受けたいなら採掘師がランク15以上である必要があります。
まぁ、グレード*10-5くらいないと全く採取できないですので、納得してください。
また、気のせいかもしれませんが、
受領できる都市が特定の都市に限ります
そしてギルドとも関係していない。。
リムサ・ロミンサが採掘
ウルダハが園芸
グリダニアが(たぶん)釣り
です
ランク30~、ランク40~、ランク50~、は未確認です。あと、釣り師のランク20~も未確認です
最後にローカルリーヴですが。。。確認ができませんでした
ランクが纏められているわけでもないですし、条件を満たしていてもリーヴとして出ていないこともあります。
また、リーヴ幅も10ではなく、5刻みです。ランク1の時点でランク1推奨リーヴ、ランク5推奨リーヴが受けられます。
私としては、ランクが大幅に離れているローカルリーヴは受けないことを薦めます。
ほぼ間違いなく失敗するから。
*********************************
ギルドトークンですが、またまたクラフターは例外として、他のクラスはランク20~推奨ギルドリーヴでたまにでます
そしてどのクラスのトークンになるかですが、ランク10以上のクラスからランダムで選ばれるみたいです
あ、ギャザラーは違いますよ。ギャザラーは園芸リーヴで園芸師などです。自然です。
何が言いたいかと言いますと
上げすぎ注意
全部のファイター、ソーサラーのランクが10だと1/7ですからね。分散されすぎです。
各クラスに応じたギルドトークンのリーヴが増える形なのか、ギルドトークンのリーヴが増えてその上で各クラスが選択されるのか。
どちらかわかりませんが、どちらの場合でも多くのクラス10以上にすると確率は減ります
傭兵向けギルドリーヴはランク3から、+10毎です
つまり、園芸師がランク3であろうと、裁縫師がランク13であろうと新しいギルドリーヴが受けられます。
- ランク10~推奨リーヴは、ランク3以上
- ランク20~推奨リーヴは、ランク13以上
- ランク30~推奨リーヴは、ランク23以上
- ランク40~推奨リーヴは、ランク33以上
- ランク50~推奨リーヴは、ランク43以上
ランク40~、ランク50~、は未確認、ランク30~は聞いた話です
採取向けギルドリーヴは、特定のクラスが一定以上のランクに達すると、次のランクのギルドリーヴが受けられます
採取向けギルドリーヴはランク5から、+10毎です
園芸師のランク10~推奨リーヴは園芸師がランク5以上である必要がありますし、採掘師のランク20~推奨リーヴを受けたいなら採掘師がランク15以上である必要があります。
まぁ、グレード*10-5くらいないと全く採取できないですので、納得してください。
また、気のせいかもしれませんが、
受領できる都市が特定の都市に限ります
そしてギルドとも関係していない。。
リムサ・ロミンサが採掘
ウルダハが園芸
グリダニアが(たぶん)釣り
です
- 園芸師ランク10~推奨リーヴは、園芸師ランク5以上
- 園芸師ランク20~推奨リーヴは、園芸師ランク15以上
- 園芸師ランク30~推奨リーヴは、園芸師ランク25以上
- 園芸師ランク40~推奨リーヴは、園芸師ランク35以上
- 園芸師ランク50~推奨リーヴは、園芸師ランク45以上
- 採掘師ランク10~推奨リーヴは、採掘師ランク5以上
- 採掘師ランク20~推奨リーヴは、採掘師ランク15以上
- 採掘師ランク30~推奨リーヴは、採掘師ランク25以上
- 採掘師ランク40~推奨リーヴは、採掘師ランク35以上
- 採掘師ランク50~推奨リーヴは、採掘師ランク45以上
- 釣り師ランク10~推奨リーヴは、釣り師ランク5以上
- 釣り師ランク20~推奨リーヴは、釣り師ランク15以上
- 釣り師ランク30~推奨リーヴは、釣り師ランク25以上
- 釣り師ランク40~推奨リーヴは、釣り師ランク35以上
- 釣り師ランク50~推奨リーヴは、釣り師ランク45以上
ランク30~、ランク40~、ランク50~、は未確認です。あと、釣り師のランク20~も未確認です
最後にローカルリーヴですが。。。確認ができませんでした
ランクが纏められているわけでもないですし、条件を満たしていてもリーヴとして出ていないこともあります。
また、リーヴ幅も10ではなく、5刻みです。ランク1の時点でランク1推奨リーヴ、ランク5推奨リーヴが受けられます。
私としては、ランクが大幅に離れているローカルリーヴは受けないことを薦めます。
ほぼ間違いなく失敗するから。
*********************************
ギルドトークンですが、またまたクラフターは例外として、他のクラスはランク20~推奨ギルドリーヴでたまにでます
そしてどのクラスのトークンになるかですが、ランク10以上のクラスからランダムで選ばれるみたいです
あ、ギャザラーは違いますよ。ギャザラーは園芸リーヴで園芸師などです。自然です。
何が言いたいかと言いますと
上げすぎ注意
全部のファイター、ソーサラーのランクが10だと1/7ですからね。分散されすぎです。
各クラスに応じたギルドトークンのリーヴが増える形なのか、ギルドトークンのリーヴが増えてその上で各クラスが選択されるのか。
どちらかわかりませんが、どちらの場合でも多くのクラス10以上にすると確率は減ります
ローカルリーヴ、体感として100~120くらい?から追加報酬が出ます。
追加報酬が出ます
大事なことなので二度言いました。
cosmosさんが
ということで、ローカルリーヴで貰えるものをメモってみました。
どーでもいいんですが、日記っぽくないよね。その日の出来事とか書かないし。
木工師
・通常報酬:メープル原木 追加報酬:メープル材
・通常報酬:アッシュ原木 追加報酬:(アッシュ材)
・通常報酬:チェスナット原木 追加報酬:チェスナット材
・通常報酬:オーク原木 追加報酬:(オーク材)
鍛冶師
・通常報酬:銅鉱 追加報酬:?
・通常報酬:錫鉱 追加報酬:?
・通常報酬:褐鉄鉱 追加報酬:?
・通常報酬:鉄鉱 追加報酬:?
甲冑師
・通常報酬:カッパーインゴット 追加報酬:カッパープレートレット
・通常報酬:ブロンズインゴット 追加報酬:ブロンズプレートレット
・通常報酬:ブラスインゴット 追加報酬:ブラスプレートレット
・通常報酬:アイアンインゴット 追加報酬:(アイアンプレートレット)
(聞いた話では、アイアンの次はミスリルらしいです)
彫金師
・通常報酬:カッパーインゴット 追加報酬:?
・通常報酬:ブラスインゴット 追加報酬:?
・通常報酬:シルバーインゴット 追加報酬:?
(聞いた話では、シルバーの次はエレクトラムらしいです)
革細工師
・通常報酬:シープの粗皮 追加報酬:(モール・シニューコード)
・通常報酬:ドードーの粗皮 追加報酬:アンテロープ・シニューコード
・通常報酬:バッファローの粗皮 追加報酬:(ヒポグリフ・シニューコード)
裁縫師
・通常報酬:モコ草 追加報酬:?
・通常報酬:草綿 追加報酬:?
錬金術師
・通常報酬:ラテックス 追加報酬:蜂の巣
・通常報酬:辰砂 追加報酬:?
・通常報酬:珪砂 追加報酬:?
・通常報酬:ジンセン 追加報酬:ジェリーオイル
調理師
・通常報酬:クルザスカロット 追加報酬:?
・通常報酬:フェアリーアップル 追加報酬:?
・通常報酬:(ワイルドオニオン) 追加報酬:?
()のものは未確認です。でたよーというのを聞いたのは確認したことにしてます。
突貫の縛りが厳しくなってから+なしで200↑を作るのは可能なのでしょうか。
ところで、基本的にそのクラスの原料が手に入るわけですが、値段的な差がありすぎじゃないでしょうか
あと、手間。
2つめの報酬は「新米~」で結構出るのですが、ブラスやブロンズインゴットが簡単に出る中、鍛冶師は銅鉱、錫鉱。。さびしい
追記:
ラテックス→蜂の巣(*6)
ジンセン→ジェリーオイル(*5)
追加報酬が出ます
大事なことなので二度言いました。
cosmosさんが
革細工のローカルリーブ1~で点数稼ぎまくったらおまけでアンテロープシニューコード5本ももらえた!!と呟いてから、ついついうっかり色々受けてしまいましたよ。
ということで、ローカルリーヴで貰えるものをメモってみました。
どーでもいいんですが、日記っぽくないよね。その日の出来事とか書かないし。
木工師
・通常報酬:メープル原木 追加報酬:メープル材
・通常報酬:アッシュ原木 追加報酬:(アッシュ材)
・通常報酬:チェスナット原木 追加報酬:チェスナット材
・通常報酬:オーク原木 追加報酬:(オーク材)
鍛冶師
・通常報酬:銅鉱 追加報酬:?
・通常報酬:錫鉱 追加報酬:?
・通常報酬:褐鉄鉱 追加報酬:?
・通常報酬:鉄鉱 追加報酬:?
甲冑師
・通常報酬:カッパーインゴット 追加報酬:カッパープレートレット
・通常報酬:ブロンズインゴット 追加報酬:ブロンズプレートレット
・通常報酬:ブラスインゴット 追加報酬:ブラスプレートレット
・通常報酬:アイアンインゴット 追加報酬:(アイアンプレートレット)
(聞いた話では、アイアンの次はミスリルらしいです)
彫金師
・通常報酬:カッパーインゴット 追加報酬:?
・通常報酬:ブラスインゴット 追加報酬:?
・通常報酬:シルバーインゴット 追加報酬:?
(聞いた話では、シルバーの次はエレクトラムらしいです)
革細工師
・通常報酬:シープの粗皮 追加報酬:(モール・シニューコード)
・通常報酬:ドードーの粗皮 追加報酬:アンテロープ・シニューコード
・通常報酬:バッファローの粗皮 追加報酬:(ヒポグリフ・シニューコード)
裁縫師
・通常報酬:モコ草 追加報酬:?
・通常報酬:草綿 追加報酬:?
錬金術師
・通常報酬:ラテックス 追加報酬:蜂の巣
・通常報酬:辰砂 追加報酬:?
・通常報酬:珪砂 追加報酬:?
・通常報酬:ジンセン 追加報酬:ジェリーオイル
調理師
・通常報酬:クルザスカロット 追加報酬:?
・通常報酬:フェアリーアップル 追加報酬:?
・通常報酬:(ワイルドオニオン) 追加報酬:?
()のものは未確認です。でたよーというのを聞いたのは確認したことにしてます。
突貫の縛りが厳しくなってから+なしで200↑を作るのは可能なのでしょうか。
ところで、基本的にそのクラスの原料が手に入るわけですが、値段的な差がありすぎじゃないでしょうか
あと、手間。
2つめの報酬は「新米~」で結構出るのですが、ブラスやブロンズインゴットが簡単に出る中、鍛冶師は銅鉱、錫鉱。。さびしい
追記:
ラテックス→蜂の巣(*6)
ジンセン→ジェリーオイル(*5)
cβのβ3から参加し始めたわけですが、それまでになんどか仕様変更しているような気がします。。
そんな生産仕様の今昔。
なお、β3のときはまだクラフターの道が固まっていなかったので、よく覚えていません
なお、詳細な数値も覚えてません。独断と偏見な気もします
説明書き
・作業:リスク重視。耐用消費:小、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:中、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:小
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:中
オープンβ
・作業:リスク重視。耐用消費:中、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:中
・突貫:コスト重視。耐用消費:小、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:大
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:小
作業成功時は進捗20、消費5、品質20くらい、失敗時は進捗5、消費15くらい、成功時のリスク増加無し
突貫成功時は進捗30、消費5、品質10くらい、失敗時は進捗10、消費10くらい、成功時もリスク増加、失敗時はリスクが大幅に増加
入魂成功時は進捗が10、消費が10、品質50くらい、失敗時は進捗が5以下、消費が20くらい、たまに品質が低下、失敗時の消費幅が広く30消費することや50消費することもあり(暴発でじゃないのに)
先行サービス(9/22~9/30)
・作業:リスク重視。耐用消費:中、進捗進行:中、品質向上:小、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:中、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:大
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:小、作業リスク:中、成功率:小
作業成功時は進捗20、消費0、品質15くらい、失敗時は進捗0、消費20くらい、成功時のリスク増加無し
突貫成功時は進捗30、消費5、品質10くらい、失敗時は進捗5、消費20くらい、成功時もリスク増加、失敗時はリスクが大幅に増加
入魂成功時は進捗が10、消費が20、品質10くらい、失敗時は進捗が5以下、消費が30くらい、たまに品質が低下、試行回数が少なすぎてよくわかりません
正式サービス(現状)
・作業:リスク重視。耐用消費:小、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:大、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:小
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:中
なんとなく落ち着いてきた気がします
そんな生産仕様の今昔。
なお、β3のときはまだクラフターの道が固まっていなかったので、よく覚えていません
なお、詳細な数値も覚えてません。独断と偏見な気もします
説明書き
・作業:リスク重視。耐用消費:小、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:中、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:小
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:中
オープンβ
・作業:リスク重視。耐用消費:中、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:中
・突貫:コスト重視。耐用消費:小、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:大
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:小
作業成功時は進捗20、消費5、品質20くらい、失敗時は進捗5、消費15くらい、成功時のリスク増加無し
突貫成功時は進捗30、消費5、品質10くらい、失敗時は進捗10、消費10くらい、成功時もリスク増加、失敗時はリスクが大幅に増加
入魂成功時は進捗が10、消費が10、品質50くらい、失敗時は進捗が5以下、消費が20くらい、たまに品質が低下、失敗時の消費幅が広く30消費することや50消費することもあり(暴発でじゃないのに)
先行サービス(9/22~9/30)
・作業:リスク重視。耐用消費:中、進捗進行:中、品質向上:小、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:中、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:大
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:小、作業リスク:中、成功率:小
作業成功時は進捗20、消費0、品質15くらい、失敗時は進捗0、消費20くらい、成功時のリスク増加無し
突貫成功時は進捗30、消費5、品質10くらい、失敗時は進捗5、消費20くらい、成功時もリスク増加、失敗時はリスクが大幅に増加
入魂成功時は進捗が10、消費が20、品質10くらい、失敗時は進捗が5以下、消費が30くらい、たまに品質が低下、試行回数が少なすぎてよくわかりません
正式サービス(現状)
・作業:リスク重視。耐用消費:小、進捗進行:中、品質向上:中、作業リスク:小、成功率:大
・突貫:コスト重視。耐用消費:大、進捗進行:大、品質向上:小、作業リスク:大、成功率:小
・入魂:品質重視。 耐用消費:大、進捗進行:小、品質向上:大、作業リスク:中、成功率:中
なんとなく落ち着いてきた気がします
サンプルとしてギルドリーヴ「勇胆」を
板上に「Valor」「勇胆」と書いてあるわけですが、読めません(読みにくいよ。とてつもなく読みにくいよ)
FF14-FAN様の「エオルゼアの言語」という項目で頑張って読んでみます。
単語が分っても誤訳するかもしれないけどねっ!
※聖人の行いをモチーフにしているらしいのでそれっぽい単語を選択しているつもりです
また、守護天と呼ばれる聖人の絵らしいのですが、名前が分りません。発表待ちでしょうか
ちなみに、受領都市は、リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアのいずれかが書かれます
あ、まだランク10までです。あと、ファクションリーヴはSS撮り忘れました。
ランク20は確か結構増えなかったっけ?
傭兵リーヴ
名称:Diligence - 勤勉
聖人:Tothor - 聖トトル
※既に公式紹介されているリーヴです
名称:Valor - 勇胆
聖人:Daniffen - 聖ダナフェン
※既に公式紹介されているリーヴです
名称:Tenacity - 不屈
聖人:不明
名称:Veracity - 誠実
聖人:不明
採取リーヴ
名称:Piety - 敬虔?
聖人:不明
名称:よめません。。 ?mune?ycena
聖人:不明
ローカルリーヴ
名称:Ingenuity - 創意
聖人:不明
名称:Constancy - 忍耐
聖人:Moergynn - 聖ムールギン
※既に公式紹介されているリーヴです
ファクションリーヴ
名称:Industry - 製造
聖人:不明
さて、フラグ立ては終了したぞw
追記
同日11:47 「Industry - 製造」追加
板上に「Valor」「勇胆」と書いてあるわけですが、読めません(読みにくいよ。とてつもなく読みにくいよ)
FF14-FAN様の「エオルゼアの言語」という項目で頑張って読んでみます。
単語が分っても誤訳するかもしれないけどねっ!
※聖人の行いをモチーフにしているらしいのでそれっぽい単語を選択しているつもりです
また、守護天と呼ばれる聖人の絵らしいのですが、名前が分りません。発表待ちでしょうか
ちなみに、受領都市は、リムサ・ロミンサ、ウルダハ、グリダニアのいずれかが書かれます
あ、まだランク10までです。あと、ファクションリーヴはSS撮り忘れました。
ランク20は確か結構増えなかったっけ?
傭兵リーヴ
名称:Diligence - 勤勉
聖人:Tothor - 聖トトル
※既に公式紹介されているリーヴです
名称:Valor - 勇胆
聖人:Daniffen - 聖ダナフェン
※既に公式紹介されているリーヴです
名称:Tenacity - 不屈
聖人:不明
名称:Veracity - 誠実
聖人:不明
採取リーヴ
名称:Piety - 敬虔?
聖人:不明
名称:よめません。。 ?mune?ycena
聖人:不明
ローカルリーヴ
名称:Ingenuity - 創意
聖人:不明
名称:Constancy - 忍耐
聖人:Moergynn - 聖ムールギン
※既に公式紹介されているリーヴです
ファクションリーヴ
名称:Industry - 製造
聖人:不明
さて、フラグ立ては終了したぞw
追記
同日11:47 「Industry - 製造」追加
生産をしているとフィジカルレベルがガンガン上がるわけですが。
私的にランクが上がって欲しいです。
前述通り、生産しているとフィジカルがガンガン上がるというか、経験値がすごい入るわけですが、この状態で低ランク幻術士(ランク8)になってみたところ。
異常に強い
あれー?ランク8幻術士って、スカルバレーの★5リーヴの敵を一撃で一掃できるほど強かったっけ?
弱点?クリティカル?よく見てませんが、最低250、最大350程度まで見てしまいました。。
剣で殴っても30~70くらいなのにね。
そして、経験値。まるで貰えませんw
3体一掃して5て。潜在値もないのに経験値が5て。
ちなみに、LSのみなさんでR20トランキルのリーヴで、28でした。ほとんど貰えてない (・∀・)
ひょっとするとですよ。ファイター、ソーサラーである程度フィジカルをあげたあとにギャザラー、クラフターに転向すると、フィジカル高いではなかろうか?
もっとも、潜在値が出始めた。。。何レベルだっけ?25くらい?からは必要経験値がかなり必要なので、じみーーにしか上がりませんけどね。
私的にランクが上がって欲しいです。
前述通り、生産しているとフィジカルがガンガン上がるというか、経験値がすごい入るわけですが、この状態で低ランク幻術士(ランク8)になってみたところ。
異常に強い
あれー?ランク8幻術士って、スカルバレーの★5リーヴの敵を一撃で一掃できるほど強かったっけ?
弱点?クリティカル?よく見てませんが、最低250、最大350程度まで見てしまいました。。
剣で殴っても30~70くらいなのにね。
そして、経験値。まるで貰えませんw
3体一掃して5て。潜在値もないのに経験値が5て。
ちなみに、LSのみなさんでR20トランキルのリーヴで、28でした。ほとんど貰えてない (・∀・)
ひょっとするとですよ。ファイター、ソーサラーである程度フィジカルをあげたあとにギャザラー、クラフターに転向すると、フィジカル高いではなかろうか?
もっとも、潜在値が出始めた。。。何レベルだっけ?25くらい?からは必要経験値がかなり必要なので、じみーーにしか上がりませんけどね。
うちに限りませんが、鎖国サーバーが増えています
通常版に備えて早めに鎖国してるんだよねっ!と期待していたわけですが。
今もなお鎖国中
通常版組の方は指をくわえて待っている現状です。ヒドイ (´・ω・`)
公式のLodestoneでは
とあるんですが、その状況が全く分らない
実際にキャラを作成してみないと(1キャラ契約の場合は、キャラを作り直す際に、削除したあとでないと)把握ができないというのは、ちょっとひどいんではないでしょうか。
名前が既に使われそうな気もするし。。
せめて、Lodestoneで現在作成できる国、できない国を表示してくれなればいいんだけどねぇ。
ところで、
リテイナーはまだですか?
公式ホームページには、リテイナーの追加購入に関して、延期などの全く記述がないわけですが、これは詐欺じゃなかろうか
と、ついつい思ってしまいます
いい加減、アイテムを捨てては捨てたはずのアイテムを取りに行く日々を終わらせて欲しい。
売っても微々たる値段だし ・゚・(つД`)・゚・
通常版に備えて早めに鎖国してるんだよねっ!と期待していたわけですが。
今もなお鎖国中
通常版組の方は指をくわえて待っている現状です。ヒドイ (´・ω・`)
公式のLodestoneでは
なお、本対処は今後も継続的に行われますため、都度告知は行わないものとします。
とあるんですが、その状況が全く分らない
実際にキャラを作成してみないと(1キャラ契約の場合は、キャラを作り直す際に、削除したあとでないと)把握ができないというのは、ちょっとひどいんではないでしょうか。
名前が既に使われそうな気もするし。。
せめて、Lodestoneで現在作成できる国、できない国を表示してくれなればいいんだけどねぇ。
ところで、
リテイナーはまだですか?
公式ホームページには、リテイナーの追加購入に関して、延期などの全く記述がないわけですが、これは詐欺じゃなかろうか
と、ついつい思ってしまいます
いい加減、アイテムを捨てては捨てたはずのアイテムを取りに行く日々を終わらせて欲しい。
売っても微々たる値段だし ・゚・(つД`)・゚・
意識が混濁してきた眠気110%くらいの状態です。
小ネタをちょろっと書いて寝ます
リーヴの交換時に星マークが出ますよね
あの横に数字が書いてありますが、数字が大きいほど報酬が大きくなります。何となく想像できそうですね
増分は、星の数値合計/10です。星2を4つ交換すれば、1.8倍です。アイテムは影響を受けませんが、ギルやギルドトークンは影響を受けます。
基本報酬自体は、変化しませんよ。
※推測です
星の数は、リーヴの柄と受領場所の2つに依存し、最大2、最低0、同盟リーヴは強制交換です
リーヴ柄に対応するリーヴは星が加算されます。他国の場合も星が加算されます。クリアしていない者は0倍です
リーヴ相性は細かく調べてませんが、基本的に別の種類(採取にとっての傭兵、或いは逆)だと+1される組み合わせであることが多いようです
前にツイッターで呟きましたが、リーヴ受領時にキャンセルをすると審査する小隊が変化します
これで特定小隊にピンポイント射撃が可能です
小ネタをちょろっと書いて寝ます
リーヴの交換時に星マークが出ますよね
あの横に数字が書いてありますが、数字が大きいほど報酬が大きくなります。何となく想像できそうですね
増分は、星の数値合計/10です。星2を4つ交換すれば、1.8倍です。アイテムは影響を受けませんが、ギルやギルドトークンは影響を受けます。
基本報酬自体は、変化しませんよ。
※推測です
星の数は、リーヴの柄と受領場所の2つに依存し、最大2、最低0、同盟リーヴは強制交換です
リーヴ柄に対応するリーヴは星が加算されます。他国の場合も星が加算されます。クリアしていない者は0倍です
リーヴ相性は細かく調べてませんが、基本的に別の種類(採取にとっての傭兵、或いは逆)だと+1される組み合わせであることが多いようです
前にツイッターで呟きましたが、リーヴ受領時にキャンセルをすると審査する小隊が変化します
これで特定小隊にピンポイント射撃が可能です
なんだろう、珍映像とかは一応撮ってる自分がいる
珍になりきれてないけど。
開始当初の風景の1つ。
たった一つの採掘所に群がるギャザラー集団。
妙に息が合っており、みな同じタイミングでピックを振ることが多かった
相変わらず麗しいじぃえむたん。
ラテ・アート様の記事により、妄想 が現実になりました。
ヒューランの女性です
このSSを
↓
こんな感じに
↓
そしてうっかり、下降中のPSDを保存していない。文字の位置を下げたい (´・ω・`)
エーテリアルゲートの光で妙にきらっきらしてる草
珍になりきれてないけど。
開始当初の風景の1つ。
たった一つの採掘所に群がるギャザラー集団。
妙に息が合っており、みな同じタイミングでピックを振ることが多かった
相変わらず麗しいじぃえむたん。
ラテ・アート様の記事により、
ヒューランの女性です
このSSを
↓
こんな感じに
↓
そしてうっかり、下降中のPSDを保存していない。文字の位置を下げたい (´・ω・`)
エーテリアルゲートの光で妙にきらっきらしてる草
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR