忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
FF14の日記だと思われる今日この頃。新生対応
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガーランドゴーグルとか、アシュラアームガードとか、R10で恩恵を失う。。。んですよね。確か。
これでどうだっ!







あwほwかw
革が上がらないようにするのに気を遣ったという馬鹿なこともやりましたよw

※このSS一枚のためだけに革細工禁止令を発令してしまいました。革製品並びに革製品利用製品をご注文の方、大変申し訳ありません。
大至急作成します



「もう■eに祈らない。この決意が揺らぐから。」
何の元ネタに走ろうとしたのか、VP2です。名言ですね。どこまで書くとちょさっけーんが出張ってくるのかちょっとびびったため1フレーズ(?)
なぜヘムでこの台詞?と思わなくはないですが

拍手

先行サービス始まって以降、ブログを確率ががくりと下がり、同時にブログを訪れる人が再度急上昇しております
そしてみんな「修理方法」でうちに訪れるのはなぜでしょうね
頭が眠いので寝る前にとりあえずのネタを

ところで、現状、リテイナーが契約できません。無料分の一人を除き、契約できません。
つまりクラフターのカバンがいっぱいのままです。きびしいです。
とりあえずは、30日の正式サービス開始に期待します

そんな中の抜け道を。
実は、初回月の無料分、2キャラ目も無料です。作ってませんが多分8キャラ目まで無料なんじゃない?と言ってみます。
そしてそれぞれにリテイナーが雇えるはずです。雇ったこと無いから断言できませんが
FF14アカウントが共通だと同時にログインできませんが(できないはずですが)、リテイナー自体は設置できます
つまりリテイナーの売買を通してカバンを移動させるわけですね。

非常に面倒ですがどうにもならないなら一考あれ。
あ、道具がどこ行ったか分からなくなる可能性は大です。

拍手

例のアレのモデルを頼んでしまった



なお、後の方の台詞は妄想です。万が一本人がいらっしゃった場合はごめんなさい

拍手

発売日当日となりました

公式ページFINAL FANTASY XIV, The Lodestone

が開設しています。

レシピや契約、操作方法などなど、様々な情報が載っているのでチェックしてみるといいかとおもいますよー。

拍手

ヘンプ製のダブレットベストを全部作ってみた。
そして比べてみる。

前回と同じく、胴以外の装備は面倒だったんでとってないよー
ちなみに、下着が新しくなってるけど、初期装備のが好きだー

装備なし
  

ウェザード
  

ナチュラルヘンプ
  

サンドヘンプ
  

ブラウンヘンプ
  

グレイヘンプ
  

拍手

今頃気づきました、記事にしていないという事実に。
詳細な時刻は不明ですが

還元が始まってから再度還元が可能になるまでのおおよその時間は
約30分です

30分じゃ還元できなかったけど、33分で還元できた。はず。

いかんせん、結構前のことでメモもいい加減なので、再度調べ直しますが、どうせなら正式サービス(先行ログイン)が始まってからでいいかなーと思いつつ。

追記:2010/09/29
30分で還元できた記憶がございません。要再調査。でも、明日からが正式サービスです。
忘れてたわけじゃないよ。・・・ほんとだよ?

拍手

ヘンプ製のカウルを全部作ってみた。
そして比べてみる。
耳の部分ってヒューランの場合どうなるんだろう

胴以外の装備は面倒だったんでとってないよー

装備なし
  

ナチュラルヘンプ
  

サンドヘンプ
  

ブラウンヘンプ
  

グレイヘンプ
  

なんか、髪型があれな感じですね。
具体的には毛がな(ry

光のせいで見にくい?
レベル調整なんて面倒な個としてないからねっ!(やれよ

おまけ
加工しないと楽だねー(今回トリミングしただけだよ



追記
ヘンプしかつくれないんだよーランク的に。
コットンは赤とか青とか白とか緑とか色が豊富で装飾ももうちょっと凝ってるらしい

拍手

昨今、ネタが思いつきません
いや、ネタ自体はあった気がするんですが、掘り下げてないというか。どこまで掘り下げていいのかというか。
ちょっと突っ込んで、フィジカルボーナスのシステムっぽい部分を。

フィジカルボーナス、およびエレメンタルボーナスはフィジカルレベルが上がると若干のボーナスポイントがもらえます。
調べてないので細かくは分かりませんが、4~8程度、Lv18で108溜まってました。
勝手な想像ですが、種族や人、戦い方、成長方法を問わず一律です


フィジカルボーナス、エレメンタルボーナスは各ステータスに割り振れます。
フィジカルボーナスはSTR、VIT、DEX、INT、MND、PIE
エレメンタルボーナスは火、水、雷、風、土、氷
に割り振れ、各々のボーナスは独立しています

ボーナスを割り振ると、1ptに対してステータスが1上昇します
ただし、40を超えるステータスに対しては2ptで1上昇するようになります
それ以降はわかりません、ボーナスポイントが足りませんでした
ちなみに、初期値はフィジカル、エレメンタルの両ステータス一律で15です


フィジカルボーナスとエレメンタルボーナスは「還元」できます。
最初私は還元すると完全にリセットし、初期状態の全ステータス15、未割り振り状態になると思っていましたが、
全ステータスが一律で10pt分還元しました
完全には還元されません。端数とかはどうするんだろうなぁ
また、一度還元するとしばらくの時間、還元ができなくなります(おそらく地球時間。何時間かは不明です)

パーティの場合はVITを上げて、ソロのときはSTRを上げる(VITを下げる)。などの調整は極端な調整ができないようです。微調整なら出来ますが

ちなみに、cβでのフィジカルレベルの上限は30らしいです。
フィジカルレベルはシステム上潜在値を蓄積しやすく経験値を得にくいため、30まで行った人がいるかは不明です
行った人がいるなら、約3週間で フィジカルレベル1~30にする程度の想定所得量が設定されていることになりますね
(習得率のリセットタイミングは最大で2回、つまり、[想定所得量*15]*3 までしか経験値を入手できないはずです)
(想定所得量減衰時の考え方によってさらに減りますが。→減衰しながら7時間分なのか、減衰前7時間分なのか)

拍手

えぇ、未だに続く初心者解説です
初心者じゃなくても意外と知らなかったり、面倒で後回しにしたまま放置されがちなマクロです

マクロとは予め登録した行動を実行する機能です
登録できるコマンドはテキストコマンド全般で、複数コマンドを一つのマクロとして登録できます
例を見たほうが早いと思うので、例を。

/equip main ウェザードピック
/equip sub モール
/eaction 2 ランドサーベイ
/eaction 3 プロスペクト

と、登録しておけば、ボタン一つで、武器装備とアクション装備を行えるようになります
(Ctrl+1、など対応するボタンにマクロは設定します)

装備変更が多いですからねー
便利です

あとはパーティを組んだ時ように、自分が良くする発言を登録しておくとかもありです
戦闘中にチャットが難しいのですが、マクロを使えば多少は解決できます…
根本的には全く解決できてませんが

テキストコマンドを眺めて、自分に使いやすいマクロを組むといいでしょう


※クローズドベータの際、マクロコマンドの改行を行う際、半角英数で改行を行う必要がありました。それ以外の場合は認識されていない模様です
オープンベータで直るか不明ですが、これのためWebで紹介されているマクロをコピペしても動作しない可能性があります

拍手

またまた今回も初心者向けです。たぶん
よって折りたたんで場所を占有しないように…しててもそもそも記事数的にまともな記事が押し出されていくorz

拍手

«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…

ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ

相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募

ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz

Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
Soar_A


FF14・攻略ブログFF14ブログ&リンク巡回屋
最新記事
メールフォーム
RSS
RSS 2.0はPR記事が日記として認識されるようです
RSS 0.91の登録を推奨します
忍者ブログ広告エリア
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.