×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
漢字ばっかりなタイトル。。
別にスファライは作ってませんが前回の波に乗ってスファライ物理回避特化を考えて見る次第です
※EVA=Evasion、物理回避力、海外での略称はわからないですがとりあえずEVAと書いておきます
この状態にフィジカルをSTR/INTに22/22を振ると
さて、回避以外から目を背けずに真面目に考えましょう
この状況で、空き部位は手、指x2、他細々
INTは280ギリギリ届かない程度ですが、STR、ACCは実に酷い
ATKは竜騎士基本値が500、竜槍で850程度。モンク基本値が500弱を考慮すると微妙に高いです。基本的にSTRとATKの両立は出来ないので増分をATK30→STR20で変換して考えるとSTRは255+40程度まで上がりますね
手にフェルトブレーサー+1天眼ガガ、指にエレクトラムリング+1x2を
耳にはミリシアイヤリング、帯には所属無視でウルダハンサージェント・サッシュ、腕にルベライトブレスレット+1、ATK→STR換算補正で
天眼ガガを用意する必要がありますが、一応辛うじて最低値280/280/420は超えられます
あとは、換算補正を直すためにSTR補強か、剛力ガガを考慮に入れてACC補強となります
全体的に弱いのは確かなのでテコ入れ箇所が多いですね
テコ入れの前に、指輪調整でACCを約420に合わせるとすると
エレクトラムリング+1→ルベライトリング+1になり
まさにスレスレで赤点
別にスファライは作ってませんが前回の波に乗ってスファライ物理回避特化を考えて見る次第です
※EVA=Evasion、物理回避力、海外での略称はわからないですがとりあえずEVAと書いておきます
- 武器:スファライ(Eva+30)
頭:テンプルサークレット(Eva+10)
胴:グリフォンチュニック+1【心眼ガガ】(Eva+42)
脚:シパーヒサルエル(Eva+25)
足:ハンティングモカシン【心眼ガガ】(Eva+56)
首:レッドコーラルネックレス+1(Eva+24)
この状態にフィジカルをSTR/INTに22/22を振ると
- STR:255
INT:279
物理攻撃力:558
物理命中力:351
物理回避力:536
さて、回避以外から目を背けずに真面目に考えましょう
この状況で、空き部位は手、指x2、他細々
INTは280ギリギリ届かない程度ですが、STR、ACCは実に酷い
ATKは竜騎士基本値が500、竜槍で850程度。モンク基本値が500弱を考慮すると微妙に高いです。基本的にSTRとATKの両立は出来ないので増分をATK30→STR20で変換して考えるとSTRは255+40程度まで上がりますね
手にフェルトブレーサー+1天眼ガガ、指にエレクトラムリング+1x2を
耳にはミリシアイヤリング、帯には所属無視でウルダハンサージェント・サッシュ、腕にルベライトブレスレット+1、ATK→STR換算補正で
- STR:259(+40)
INT:279
ATK:558(-60)
ACC:437
Eva:536
天眼ガガを用意する必要がありますが、一応辛うじて最低値280/280/420は超えられます
あとは、換算補正を直すためにSTR補強か、剛力ガガを考慮に入れてACC補強となります
全体的に弱いのは確かなのでテコ入れ箇所が多いですね
テコ入れの前に、指輪調整でACCを約420に合わせるとすると
エレクトラムリング+1→ルベライトリング+1になり
- STR:277(+40)
INT:279
ATK:558(-60)
ACC:419
Eva:536
まさにスレスレで赤点
ここまで来るとやれることは、物理回避力を削って火力調整をするくらいです
ただ、物理回避力536がどれだけ作用するのかが未知数であることにも注目しておきたいです
武器、胴、手、足は半ば固定
武器は「スファライを使う」という前提ですので固定です。実用面から考えると、ここをそぎ落として命中装備を使ったほうがいい気もしますが、固定です
胴は禁断部位。基本的にEva装備ではSTR/INT/ACCを補えません
製作装備でEva上昇のものは皆無ですので、ぶっちゃけどれを選んでも構わないかと。
グリフォンチュニックでなくても性能差は極端には出なかったりしますし。
ただ、Eva42をそぎ落とすことを考慮するなら、ダークライトコースリットやグリダニアンオフィサー・コート辺りを使うのもあり。コースリットだとEva49減少ですね
手もほぼ固定、特筆する物はありませんし、禁断しないと致命的にもなります
天眼→剛力という変更は可能ですが他部位でACC補填は難しいので天眼を推奨。スファライにACC無いのがイケないのです
ちなみに、ATKも考慮に入れてEvaが微妙に下がるのを覚悟の上ならば、ダークライトブレーサーも十分使えます(ATK+30、ACC+35、Eva-7)
足も禁断部位です
胴や手と比べると性能はほぼ誤差なので禁断装備以外に選択肢はほぼなし、ベース装備はEva装備であるハンティングモカシン+1の1択といえます
一応、グリダニアンサージェント・クラッドブーツはEva+30に加え、装備数2でINT+10がつきます
Eva-26、INT+10なので少しばかり減少量が目立ちますが、一応候補として挙がるレベルかと。
さて、いわゆる主題です
頭に関しては半ば好みの問題に近いです
テンプルサークレット(STR+3、INT+25、Eva+10)
フェルトキャバリエハット【知力ガガ】(INT+35)
ダークライトアイパッチ(INT+20、ATK+15、C-ATK+30、C-ACC+40、Eva-10)
辺りでしょうか
Eva装備からDL装備は流石に落差が大きい上に、特筆するほどの上昇がないところを見ると、キャバリエハット禁断との二択でしょう
Eva10+STR3とINT10を天秤にかける感じです
ちなみに、後述の脚装備か首装備のどちらかと併用した場合でもEva500オーバーを保てます
脚は飛ばして首に関して。首装備は特徴がはっきりしているため代替装備は単純です
レッドコーラルネックレス+1(Eva+24)
エレクトラムゴルゲット(ATK+30)
エクスプローラーチョーカー(ACC+15)
チョーカーの場合は指をルベライト(ジルコン)リングに変更する程度の命中が生まれますし、ゴルゲットの場合はSTR換算で+20程度という性能を誇ります
ここは単純ですね
脚装備と併用してしまうとEva-50近く。「物理回避特化」の看板に偽りが現れる勢いです
最大の問題部位、脚に関して。
回避の高いシパーヒサルエルがそれ以外にほとんど利用価値がないというあんまりな性能なのですが、ココをとっかえると全体的なバランスに微妙に影響を与えます
シパーヒサルエル(Eva+25)
テンプルガスキン(STR+10、INT+3、Eva+7)
ロミンサンサージェント・ホーズ(STR+10、ACC+10、装備数3必須)
エクスプローラーブリーチ(STR+7、ACC+9)
テンプルガスキンの場合
STR+10、INT+3、Eva-18、ウルダハンじゃない場合はACC-5、STR+2です
むしろ殆ど変わってませんし、ウルダハン意外だと微妙にACC不足です
ただし、羅刹掌リキャスト-5が付与。スファライの羅刹掌ダメージアップも加わっているためかなり有効なはずです
ロミンサンサージェント・ホーズの場合
まず、帯が必然的にベテランフィールドベルト(STR+2、ACC+5)に切り替わります
ロミンサン装備を、脚、腕、耳、につけることになるので、STR+15(=10+2+7-4)、ACC+3(=10+5-10-2)、ATK+7(=3+4)、Eva-25となり
またEvaも500オーバーを保っているためそこそこバランスはいいほうかと
相変わらず全体的に足らないというのは一緒ですが
エクスプローラーブリーチの場合
劣化版ホーズ、もとい単純版ホーズです
ただロミンサン装備に極めて近い性能を作ることができるのも確かです
どのみち全体的に性能が足りませんが。
数値的になんとなくでしか無いのですが、Eva500オーバーを保ちたいところです
よって私的には、フェルトキャバリエハット+ロミンサン装備を試してみたいところです
一応命中不足の場合はルベライトリング+1→エレクトラムリング+1の調整が可能です。当然火力が落ちます
ただ、物理回避力536がどれだけ作用するのかが未知数であることにも注目しておきたいです
武器、胴、手、足は半ば固定
武器は「スファライを使う」という前提ですので固定です。実用面から考えると、ここをそぎ落として命中装備を使ったほうがいい気もしますが、固定です
胴は禁断部位。基本的にEva装備ではSTR/INT/ACCを補えません
製作装備でEva上昇のものは皆無ですので、ぶっちゃけどれを選んでも構わないかと。
グリフォンチュニックでなくても性能差は極端には出なかったりしますし。
ただ、Eva42をそぎ落とすことを考慮するなら、ダークライトコースリットやグリダニアンオフィサー・コート辺りを使うのもあり。コースリットだとEva49減少ですね
手もほぼ固定、特筆する物はありませんし、禁断しないと致命的にもなります
天眼→剛力という変更は可能ですが他部位でACC補填は難しいので天眼を推奨。スファライにACC無いのがイケないのです
ちなみに、ATKも考慮に入れてEvaが微妙に下がるのを覚悟の上ならば、ダークライトブレーサーも十分使えます(ATK+30、ACC+35、Eva-7)
足も禁断部位です
胴や手と比べると性能はほぼ誤差なので禁断装備以外に選択肢はほぼなし、ベース装備はEva装備であるハンティングモカシン+1の1択といえます
一応、グリダニアンサージェント・クラッドブーツはEva+30に加え、装備数2でINT+10がつきます
Eva-26、INT+10なので少しばかり減少量が目立ちますが、一応候補として挙がるレベルかと。
さて、いわゆる主題です
頭に関しては半ば好みの問題に近いです
テンプルサークレット(STR+3、INT+25、Eva+10)
フェルトキャバリエハット【知力ガガ】(INT+35)
ダークライトアイパッチ(INT+20、ATK+15、C-ATK+30、C-ACC+40、Eva-10)
辺りでしょうか
Eva装備からDL装備は流石に落差が大きい上に、特筆するほどの上昇がないところを見ると、キャバリエハット禁断との二択でしょう
Eva10+STR3とINT10を天秤にかける感じです
ちなみに、後述の脚装備か首装備のどちらかと併用した場合でもEva500オーバーを保てます
脚は飛ばして首に関して。首装備は特徴がはっきりしているため代替装備は単純です
レッドコーラルネックレス+1(Eva+24)
エレクトラムゴルゲット(ATK+30)
エクスプローラーチョーカー(ACC+15)
チョーカーの場合は指をルベライト(ジルコン)リングに変更する程度の命中が生まれますし、ゴルゲットの場合はSTR換算で+20程度という性能を誇ります
ここは単純ですね
脚装備と併用してしまうとEva-50近く。「物理回避特化」の看板に偽りが現れる勢いです
最大の問題部位、脚に関して。
回避の高いシパーヒサルエルがそれ以外にほとんど利用価値がないというあんまりな性能なのですが、ココをとっかえると全体的なバランスに微妙に影響を与えます
シパーヒサルエル(Eva+25)
テンプルガスキン(STR+10、INT+3、Eva+7)
ロミンサンサージェント・ホーズ(STR+10、ACC+10、装備数3必須)
エクスプローラーブリーチ(STR+7、ACC+9)
テンプルガスキンの場合
STR+10、INT+3、Eva-18、ウルダハンじゃない場合はACC-5、STR+2です
- STR:277 → 287(+2)
INT:279 → 282
ATK:558
ACC:419(-5)
Eva:536 → 518
むしろ殆ど変わってませんし、ウルダハン意外だと微妙にACC不足です
ただし、羅刹掌リキャスト-5が付与。スファライの羅刹掌ダメージアップも加わっているためかなり有効なはずです
ロミンサンサージェント・ホーズの場合
まず、帯が必然的にベテランフィールドベルト(STR+2、ACC+5)に切り替わります
ロミンサン装備を、脚、腕、耳、につけることになるので、STR+15(=10+2+7-4)、ACC+3(=10+5-10-2)、ATK+7(=3+4)、Eva-25となり
- STR:277 → 292
INT:279
ATK:558 → 565
ACC:419 → 422
Eva:536 → 511
またEvaも500オーバーを保っているためそこそこバランスはいいほうかと
相変わらず全体的に足らないというのは一緒ですが
エクスプローラーブリーチの場合
劣化版ホーズ、もとい単純版ホーズです
- STR:277 → 284(+2)
INT:279
ATK:558
ACC:419 → 428(-5)
Eva:536 → 511
ただロミンサン装備に極めて近い性能を作ることができるのも確かです
どのみち全体的に性能が足りませんが。
数値的になんとなくでしか無いのですが、Eva500オーバーを保ちたいところです
よって私的には、フェルトキャバリエハット+ロミンサン装備を試してみたいところです
- STR:277(+2) → 289
INT:279 → 289
ATK:558 → 565
ACC:419(-5) → 422
Eva:536 → 501
一応命中不足の場合はルベライトリング+1→エレクトラムリング+1の調整が可能です。当然火力が落ちます
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR