×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本記事には大迷宮バハムート第2層のボスの名前、及び、ギミックに関するネタバレが存在します
ネタバレが嫌な方はお控え下さい
■大迷宮バハムート:邂逅編2 - 制御システム
1層と名前が一緒な球体です
ギミックは複雑です。かなーり複雑です。ですがやはりざっくりと。
前回ざっくりと言いつつ意外と細かったですしね…
まず、2層で重要なのはルート選択になります
6区画までに倒したボスに対応するバフ効果
6区画までに倒さなかったボスに対応するスキル、が最終ボスに追加されます
(正確にはバフは道中のボスに順次追加されます)
どうしても苦手なスキルが在るならばそれを潰すルートを巡るべきです
或いは、火力が安定しない、パーティ編成が偏っているならば、バフを調整するルートを巡るべきです
さて、正確には違いますが2層最大にギミックといえる「アラガンロット」の注意点とコツを
- 仕組みをきちんと把握する
把握しきれていない人がいるのにムリに突っ込むのは無謀です - 感染順序を明確にしておく
markingなどでナンバリングし、感染順序の順番にフォーメーションを組んでおくと楽です - 忙しいロールの前後は自由度があるロールを心がける
ヒーラーや沈黙係は、緊急的に動けないことがあります
まぁ、そのまま無茶するとアラガンロットで全滅なんですけど。
こんなロールに対しては、その次に感染する予定の人がフォローして貰いに行くよう心がけると良いです - 近接はコンボの位置指定で動きまわらないようにする
慣れているならともかく、慣れるまではコンボすら諦めてもいいかもしれません - 感染したことが確認できるまで元の位置に戻らない
カルンの死の宣告に近い面がありますね
デバフが移動したことを確認するまで攻撃に戻ってはいけません - 感染順序が狂ったら逆走する
何かが原因で感染順序が狂い、誰が感染可能か分からなくなった場合、5→4→3→2→1、の順序で移動してみましょう
移った人が次の感染者です。他の人は抗体持ちなので感染しません
ギミック理解とその対応力です
「バフで軽減されているにも関わらずDPSレコードがトップ」なんて人も居るかもしれませんが、それでアラガンロットを爆発させていたら意味は全くないのです
強い制御システムより脆い防疫システムでアラガンロットを潰した方がいいのでは?と思う方もいるかもしれません
この場合、制御システムにヘイストが発生しますが、異常な早さで攻撃するようになってきます。
どのくらい早いかというと、リペリングカノンのAoEが見えた瞬間に発生しているくらいに。
スプライト系のファイアやブリザド程度の詠唱速度だと思って下さい。避けれません
なお、1層制御システム同様に「チャージタイム」なるものをアナウンスしてきます。
多分、制限時間が来たらアウトなんでしょう。制限時間が来たことがないので分かりませんが。
つまり、全てのルートを巡ってボスに挑む!ということは基本不可能になっています
ちなみにある程度慣れてくると、どの立ち位置でも1名の欠員は意外と補えます
高圧電流を尽く止め損なっても何とかなります
何とかなりますが、かなりキツくなるのでノーミスで行きましょう
なんかタイタンと一緒ですね、この辺りのアドバイス
◇付録
区画 | システム名 | スキル | buff | buff効果 |
---|---|---|---|---|
第Ⅰ区画 | 監視システム | × | ダメージ上昇 | 与ダメージが上昇した状態 |
第Ⅱ区画 | 浄化システム | バラスト | 対突撃プログラム | 突耐性が向上した状態 |
第Ⅲ区画 | 防衛システム | チェインライトニング | 対斬撃プログラム | 斬耐性が向上した状態 |
第Ⅳ区画 | 迎撃システム | 重力場 | 対打撃プログラム | 打耐性が向上した状態 |
第Ⅴ区画 | 焼却システム | ファイアストリーム | 被魔法ダメージ軽減 | 受ける魔法ダメージが軽減される状態 |
第Ⅶ区画 | 防疫システム | アラガンロット | ヘイスト | オートアタックの攻撃間隔と、ウェポンスキルおよび魔法のリキャストタイムが短縮された状態 |
前方300度程度のAoEを半径4m、8m、12m程度の間隔で3枚引いてくる範囲ノックバック攻撃
ノックバック先にアラガンロット持ちが居てタンクが感染!とか普通にあります
◇ライトニングチェイン
今一攻撃範囲が分かりません
嫌なタイミングで大抵当たっている気がしますが、警戒してると当たってない。なんなんでしょうか。。。
◇重力場
グランドターゲット型ヘヴィ
エリア外に出ればヘヴィは解除可能、このスキル単体では怖くありませんがAoE系攻撃やアラガンロットと組まれると大惨事です
◇ファイアストリーム
0~180度、60~240度、120~300度方向に対して直線AoE、DoTの追加効果もあります
いわゆる * こんな形(アスタリスク形状)
エリアの大分部分にAoEが発生することになるため、アラガンロットを渡しにくくなります
◇アラガンロット
上記説明ブツ
どのスキルもアラガンロットと組まれると鬼畜性能になる気がします
┌ | 1 | ┐ |
2 | ─ | 3 |
│ | │ | |
4 | 5 | |
├ | 6 | ┘ |
│ | │ | |
└ | 7 |
この記事にコメントする
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR