×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【修正済】2013/11/19 データミスにより修正中……暫くお待ち下さい
アラガンヒーラーブレスレットSpS:6→16
皆様、バハムート攻略に勤しんでいる中、いかがお過ごしでしょうか
5層クリアな新規サーバーパーティもちょくちょく出始めてきたらしいです
うちはまだまだクリアできる気がしません
そんなわけで装備をどうにかして調えよう。夢見ような今日この頃
今回は白魔道士の装備のお話
白魔道士、に限らず、IL90で全身を揃えた場合のステータスパターンは1024通り存在します。
アラガン装備、神話装備の2択が10部位分で 2^10=1024通りですね
ちなみに部位自体は12部位あるわけですが、2部位を占めている指用アクセサリは2種類ともRare属性の装備です。
つまり、指装備に選択肢はないわけですね。よって1択、0部位扱いが出来ます
まぁ、ナイトは盾があるので2^11=2048とおりですし、竜騎士はスレイヤーストライカーなアクセサリがあるのでもっと増えますし、逆に学者は性能重複があるので減りますが、基本は1024通りです
これを全通り調べるとか馬鹿なんじゃ無いのと言うわけですが。
馬鹿なことをしてみました
こちらをどうぞ
※Cr=クリティカル、SpS=スペルスピード
※指輪は神話+アラガンの両装備
アラガンヒーラーブレスレットSpS:6→16
皆様、バハムート攻略に勤しんでいる中、いかがお過ごしでしょうか
5層クリアな新規サーバーパーティもちょくちょく出始めてきたらしいです
うちはまだまだクリアできる気がしません
そんなわけで装備をどうにかして調えよう。夢見ような今日この頃
今回は白魔道士の装備のお話
白魔道士、に限らず、IL90で全身を揃えた場合のステータスパターンは1024通り存在します。
アラガン装備、神話装備の2択が10部位分で 2^10=1024通りですね
ちなみに部位自体は12部位あるわけですが、2部位を占めている指用アクセサリは2種類ともRare属性の装備です。
つまり、指装備に選択肢はないわけですね。よって1択、0部位扱いが出来ます
まぁ、ナイトは盾があるので2^11=2048とおりですし、竜騎士はスレイヤーストライカーなアクセサリがあるのでもっと増えますし、逆に学者は性能重複があるので減りますが、基本は1024通りです
これを全通り調べるとか馬鹿なんじゃ無いのと言うわけですが。
馬鹿なことをしてみました
こちらをどうぞ
部位 | 名前 | 物理防御 | 魔法防御 | VIT | MND | PIE | 意思力 | Cr | SpS | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | タイラス+1 | 0 | 0 | 32 | 31 | 0 | 26 | 0 | 26 | |
武器 | アラガンケーン | 0 | 0 | 32 | 31 | 20 | 0 | 0 | 37 | |
頭 | クレリックサークレット | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 0 | 15 | |
頭 | アラガンヒーラーサークレット | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 15 | 0 | 0 | |
胴 | クレリックローブ | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 0 | 0 | 24 | |
胴 | アラガンヒーラーチュニック | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 17 | 0 | 0 | |
手 | クレリックグローブ | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 0 | 15 | |
手 | アラガンヒーラーグローブ | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 15 | 0 | |
脚 | クレリックキュロット | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 17 | 0 | 0 | |
脚 | アラガンヒーラーブリーチ | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 0 | 24 | 0 | |
足 | クレリックブーツ | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 15 | 0 | 0 | |
足 | アラガンヒーラーブーツ | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 0 | 0 | 21 | |
帯 | ヒーローベルト・オブ・ヒール | 38 | 68 | 14 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
帯 | アラガン・ヒーラーロープベルト | 38 | 68 | 14 | 13 | 12 | 0 | 0 | 11 | |
首 | ヒーローチョーカー・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 0 | 11 | 0 | |
首 | アラガンヒーラーチョーカー | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 11 | 0 | 0 | |
耳 | ヒーローイヤリング・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
耳 | アラガンヒーラーイヤリング | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 8 | 0 | 0 | |
腕 | ヒーローブレスレット・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 0 | 11 | 0 | |
腕 | アラガンヒーラーブレスレット | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 0 | 16 | |
指 | ヒーローリング・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
指 | アラガンヒーラーリング | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 8 | 0 | 0 |
名前 | 物理防御 | 魔法防御 | VIT | MND | PIE | 意思力 | Cr | SpS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無装備 | 0 | 0 | 202 | 244 | 242 | 202 | 341 | 341 |
全神話 | 299 | 527 | 158 | 221 | 155 | 66 | 70 | 80 |
全アラガン | 299 | 527 | 158 | 221 | 170 | 59 | 55 | 85 |
※指輪は神話+アラガンの両装備
◇CSVの略号
神:神話装備=「アラガントームストーン:神話」で交換できる装備
竜:アラガン装備=「大迷宮バハムート」で入手できる装備
合計ステータス:フィジカル値と装備合計を加算した値。種族値は20として計算
料理補正:各ステータスが最大効果を発揮する料理を食べた場合の値
アラガンをアって略すの何か嫌だったのです
で、バハムート=竜なので竜と略したわけですが、全然一般的じゃなさげです。はい。
見ての通り、、、見てわからぬですね
白魔道士には、重複するステータスパターンは一切ありません。
1024通りの装備に対して1024通りのステータスパターンが存在します
◆固定ステータス
物理防御、魔法防御、VIT、MND、はどんな組み合わせの場合も数値が一緒です
見ての通りですし経験則で分かりそうですね
装備は全てマテリア装着不可能ですので、個性を出すことは出来ません
ただし、パーティボーナスや食事、秘薬、フィジカルボーナス補正が入ります
さらに、VITに関しては新式アクセサリに活力のマテリア系を差し込むことで最大+36の伸びしろが存在します。
無論、新式にするとMNDなどのステータスは落ちますが。
◆PIE
最小値:+142
最大値:+183
平均値:+163
PIEは平均で160ほどの上昇し、400オーバーをマークします
てきとーな計算をするとPIE380でMP4600、PIE425でMP4950くらいになると思われます
PIE上昇の料理はマルドティーHQが基本……と言いたいところですが
PIEが375を超えるとパインジュースHQのが上昇幅が大きくなります
非常に数少ない最高級品が最大効果を発揮するステータスだったのですね
ちなみにフィジカル+料理補正でPIE470=MP5300くらいまで行きます。下限との差が700もあったりしますね
◆意思力
最小値:+8
最大値:+117
平均値:+62.5
意志力ではなく、意思力。最近知りました
ケアルの単純な回復量を増加させたい場合、MNDはどうあがいても頭打ちになるため、ケアルそのものを強化したい場合は意思力特化にせざるを得ません
ディヴァインシールやフェイイルミネーションとの相性が良い感じ
細かい計算式は調査中(終わるのかは不明)
とりあえず、【新式意思力特化の装備】と【意思力+0のIL90装備】では後者のほうが効果が高いと思われます
つまり、意思力特化の場合は新式が一切不要です
意思力下限と上限の差は、、、だいたい70くらい?です。多分
意思力上昇の料理はキノコのキャベツ巻きHQか、キノコのガーリックソテーHQを推奨です
ランク的には前者の方が上なのですが、意思力が280を超えるまで、前者と後者に差はありません
ただ、この2つの料理、製作コストが殆ど変わらないのです
強いて言えば前者はファイアシャードが1個余計にかかります
蛇足ですが、上限値である意思力319であってもキノコのキャベツ巻きHQの上限に届きません
◆クリティカル発動力
最小値:+16
最大値:+109
平均値:+62.5
クリティカルにロマンを馳せるならばクリティカル発動力特化を目指しましょう
ただ、クリティカル発動力は正確な値がいまいち分かっていません。
クリティカル発動力が+0で5%
クリティカル発動力が+100で12% (クリティカル発動力440)
クリティカル発動力が+140で15% (クリティカル発動力480)
クリティカル発動力が+160で17% (クリティカル発動力500)
くらいな検証を見たことがあります。
ただ、この値全然収束しないので要注意です
てきとーに200回くらいをやると5%な時があれば、2%を切ると気があれば、びっくりの12%に届きそうなときもあったりするのです(全部+0です)
クリティカル発動力上昇の料理はデビルドエッグズHQの一択です
280~625までこれ以上の効果を発揮しません
◆スペルスピード
最小値:+26
最大値:+139
平均値:+82.5
バハムート辺りだと0.1秒回復が遅れたらタンクが倒れていた!なんて機会も増えてくるのではないでしょうか
意外と重い気がする0.01秒
HpS的な計算よりも1回の詠唱が早くなると言う方が重要。そんな気がします
こちらは神速魔やフェイライトとの相性が良い感じですね
ざっくりと。
ケアルやケアルラが1.89秒、メディカあたりが2.37秒になると思います
HpS的に考えるなら、0.1秒短縮できると60秒でケアルが25回使えます。
つまり、1回当たり4%上昇、回復量換算で+40弱ですね。60秒間間断なくケアルを唱え続けた場合に限りますが。
※HpS的に考えるならGCD、つまりは2.37秒を基準にする必要がある点に注意
スペルスピード上昇料理はペストリーフィッシュHQがメイン
スペルスピードが450=+106を境にパイナップルケーキHQの上昇量が上回ります
コスト的にペストリーフィッシュのままのが良さそうですが
この記事にコメントする
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR