×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【修正済】2013/11/19 データミスにより修正中……暫くお待ち下さい
アラガンヒーラーブレスレットSpS:6→16
ItemLv90装備に関して@白魔道士
ほんとに。
一覧をまた作るとか。ひょっとして馬鹿なの?というツッコミが来そうで戦々恐々です
そんなわけで今回は学者の装備のお話
ちなみに、大部分は白魔道士の方と内容が一緒です
装備性能を見て貰えば分かりますが、頭と脚はアラガン装備でも神話装備でも性能が同じです
何でしょうね、この手抜きな設定…
そんなわけで、白魔道士の1024通りに対して学者の装備は256通りです
一覧作るのが楽ですね。つまりは選択肢が少ないとも言いますが。
※ホワイトレイヴンは考慮していません
内約は、アラガン装備、神話装備の2択が10部位-重複2部位で8部位。2^8=256です
そんなわけで、全リストです
こちらをどうぞ
※Cr=クリティカル、SpS=スペルスピード
※指輪は神話+アラガンの両装備
アラガンヒーラーブレスレットSpS:6→16
ItemLv90装備に関して@白魔道士
ほんとに。
一覧をまた作るとか。ひょっとして馬鹿なの?というツッコミが来そうで戦々恐々です
そんなわけで今回は学者の装備のお話
ちなみに、大部分は白魔道士の方と内容が一緒です
装備性能を見て貰えば分かりますが、頭と脚はアラガン装備でも神話装備でも性能が同じです
何でしょうね、この手抜きな設定…
そんなわけで、白魔道士の1024通りに対して学者の装備は256通りです
一覧作るのが楽ですね。つまりは選択肢が少ないとも言いますが。
※ホワイトレイヴンは考慮していません
内約は、アラガン装備、神話装備の2択が10部位-重複2部位で8部位。2^8=256です
そんなわけで、全リストです
こちらをどうぞ
部位 | 名前 | 物理防御 | 魔法防御 | VIT | MND | PIE | 意思力 | Cr | SpS | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
武器 | マダレムジエン+1 | 0 | 0 | 32 | 31 | 0 | 18 | 0 | 37 | |
武器 | アラガンヒーラーグリモア | 0 | 0 | 32 | 31 | 0 | 18 | 37 | 0 | |
頭 | アギュトボード | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 15 | 0 | 0 | 重複 |
頭 | アラガンヒーラーサークレット | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 15 | 0 | 0 | 重複 |
胴 | アギュトガウン | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 0 | 24 | 0 | |
胴 | アラガンヒーラーチュニック | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 17 | 0 | 0 | |
手 | アギュトグローブ | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 0 | 15 | |
手 | アラガンヒーラーグローブ | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 15 | 0 | |
脚 | アギュトキュロット | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 0 | 24 | 0 | 重複 |
脚 | アラガンヒーラーブリーチ | 62 | 110 | 29 | 29 | 26 | 0 | 24 | 0 | 重複 |
足 | アギュトブーツ | 44 | 78 | 18 | 18 | 16 | 0 | 0 | 15 | |
足 | アラガンヒーラーブーツ | 44 | 78 | 18 | 18 | 11 | 0 | 0 | 21 | |
帯 | ヒーローベルト・オブ・ヒール | 38 | 68 | 14 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
帯 | アラガン・ヒーラーロープベルト | 38 | 68 | 14 | 13 | 12 | 0 | 0 | 11 | |
首 | ヒーローチョーカー・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 0 | 11 | 0 | |
首 | アラガンヒーラーチョーカー | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 11 | 0 | 0 | |
耳 | ヒーローイヤリング・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
耳 | アラガンヒーラーイヤリング | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 8 | 0 | 0 | |
腕 | ヒーローブレスレット・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 0 | 11 | 0 | |
腕 | アラガンヒーラーブレスレット | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 0 | 16 | |
指 | ヒーローリング・オブ・ヒール | 1 | 1 | 0 | 13 | 8 | 0 | 16 | 0 | |
指 | アラガンヒーラーリング | 1 | 1 | 0 | 13 | 12 | 8 | 0 | 0 |
名前 | 物理防御 | 魔法防御 | VIT | MND | PIE | 意思力 | Cr | SpS |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
無装備 | 0 | 0 | 202 | 244 | 242 | 202 | 341 | 341 |
全神話 | 299 | 527 | 158 | 391 | 155 | 41 | 118 | 67 |
全アラガン | 299 | 527 | 158 | 221 | 150 | 77 | 92 | 48 |
※指輪は神話+アラガンの両装備
◇CSVの略号
神:神話装備=「アラガントームストーン:神話」で交換できる装備
竜:アラガン装備=「大迷宮バハムート」で入手できる装備
合計ステータス:フィジカル値と装備合計を加算した値。種族値は20として計算
料理補正:各ステータスが最大効果を発揮する料理を食べた場合の値
白魔道士同様に、重複するステータスパターンは一切ありません
256通りの装備(性能)に対して256通りのステータスパターンが存在します
◆固定ステータス
当然のように、物理防御、魔法防御、VIT、MND、はどんな組み合わせの場合も数値が一緒です
防御2種は上限ですが、MNDはパーティボーナスと秘薬効果、フィジカルボーナスで補正を掛けることが可能です
VITを伸ばしたいなら新式を使用することで増加させることも可能です
新式=IL70なのでMNDは低下しますが。
◆PIE
最小値:+142
最大値:+163
平均値:+153
実は白魔道士よりPIEは低めです
PIEが一緒でもMPは更に低いのですけどね。
下限値の場合は、PIE380MP4400程度
上限値の場合は。PIE400MP4550、料理を使ってPIE420MP4700です。
ちなみにフィジカル+料理の状態でなお、MP4900くらいが上限、5000には届かない計算になります
なお、白魔道士のMPが伸びたところで女神の加護の効果は上昇しません
しかし、学者のMPが伸びた場合、エーテルフローが最大MPに依存しているので回復量が飛躍的に向上するわけです(エナドレは変わりませんが)
学者のPIE特化はまさにMP無尽蔵!と大げさに評価してみます
推奨料理はパインジュースHQです
料理の細かい考察は白魔道士考察のほうでどうぞ。
◆意思力
最小値:+41
最大値:+77
平均値:+59
びっくりなことに。下限が高く、上限も高くありません
また、意思力280を超えることもありません。
つまり食事は、キノコのキャベツ巻き、きのこのガーリックソテー、のどちらを選んでも全く変化がありません
上限と下限に大差がなく、新式を使って上げても効果が無い。
つまり、ぶっちゃけてしまうと殆ど意識する必要がないステータスになってしまっています
効果が無いわけじゃないんだよ?
◆クリティカル発動力
最小値:+40
最大値:+170
平均値:+105
学者のクリティカルはまさにロマンです。
そして下限も高めですが上限はかなり高いです。
「えっ!?カンスト!?」と疑いたくなる511まで届きます。5層のグリモアが必須という状態ですが。
クリティカル発動力は信頼できないと言いましたが、学者でも信頼はできません
が、これが発生すると、鼓舞激励の策の効果が2.25倍に伸びます (通常クリティカルは1.5倍)
ヒーラーとしては鼓舞激励のクリティカル有りきで動くことはできません
が、鼓舞激励のクリティカルが発生したそのタイミングだけは一手の余裕が生まれると考えるとかなり効果的です
新式禁断を用いることで「MNDが落ちてでもクリティカル発動力を引き上げる」というのは一つの策でも有ります
スペルスピードやVITも上げることが出来ますし、意思力を引き上げることでMND低下を抑えることも可能です
その辺りは個人の好みに分かれそうですね
白魔道士同様に、クリティカル発動力上昇の料理はデビルドエッグズHQの一択です
280~625までこれ以上の効果を発揮しませんので、511というトンデモ値を出してもまだ足りません
ちなみに「ペットアクション効果アップ」によりスペルスピードも連動して上昇させることが出来ます
効果時間短かったり確率の上に更に確率が乗ってるという仕様では有りますが。
(ペットのクリティカル時に20%で8秒間有効)
◆スペルスピード
最小値:+15
最大値:+100
平均値:+57.5
白魔道士と比べると控えめでは有りますが、上限下限が離れています
スペルスピード特化も十分ありではあるのです
ただし、スペルスピードとクリティカル発動力が同時に上昇する装備が一切ないのです
武器、手、帯、腕の4部位に限ればニ者択一の状況です。
これを伸ばすということはクリティカル発動力を捨てることに繋がります。 (それでも下限値が十分高いクリティカル発動力ですが。)
ちなみに+100というのは、鼓舞激励:1.92秒、士気高揚:2.40秒、位になると思います
0.1秒までは行きませんが十分減らせる範囲ですね
推奨料理はペストリーフィッシュHQの一択
白魔道士と違い、パイナップルケーキHQに出番はありません
この記事にコメントする
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR