×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先行公開なのにレシピとかモロ見えじゃないですかやだーー!
2.4パッチノート 先行公開! (2014/10/24)
そんなわけで非常に盛りだくさんすぎてもはや手に負えないパッチノートが公開されています!
えぇぇ。。まとめるの、これ…
やはりバナー通り、最大の注目点はシヴァと忍者でしょうか?
ちなみにバハムート装備のアイテムレベルなども書かれちゃっています。
いいのこれ…
途中で力尽きたため、システム関連、レシピ詳細を記載していません
2014/10/25:加筆修正をしました。修正しすぎて原型が微妙に行方不明です
クラフト関係、ギャザリング関係は記載していません。釣りを除く
2.4パッチノート 先行公開! (2014/10/24)
そんなわけで非常に盛りだくさんすぎてもはや手に負えないパッチノートが公開されています!
えぇぇ。。まとめるの、これ…
やはりバナー通り、最大の注目点はシヴァと忍者でしょうか?
ちなみにバハムート装備のアイテムレベルなども書かれちゃっています。
いいのこれ…
2014/10/25:加筆修正をしました。修正しすぎて原型が微妙に行方不明です
クラフト関係、ギャザリング関係は記載していません。釣りを除く
≪忍者クエスト≫
月影の導き | 双剣士 レベル30/格闘士 レベル15 |
さすがにLv15は直ぐなので興味がある人は今のうちにレベルを上げましょう
≪アイテム≫
サブストーリークエスト「黄道十二文書」の受注条件である「アートマ」のドロップ率が緩和されます。
アートマ緩和です!この前のベガスPLLに曰く
吉田氏「倍よりもちょっと上がっている感じかな。」
権大氏「もっとかなりです。」
とのこと→GameWatch - 「新生FFXIV」、「パッチ2.4 氷結の幻想」を10月28日に実装権大氏「もっとかなりです。」
14時間放送の確率に則ると大体3.6%なので、、、10%位を期待してもいいんですかね
モードゥナ レヴナンツトールにいるNPC“オーリアナ”、NPC“グ・ジュサナ”と交換できるアイテムに関して、交換に必要なアラガントームストーンの種類と数量が変更されます。
ハイエンチャントインク | 神話500→戦記250 |
ラザハン焼入油 | 神話225→戦記110 |
サベネアの霊薬 | 神話300→戦記150 |
黄道十二文書 | 神話1500→戦記500 |
謎めいた地図 | 神話800→戦記400 |
アンテロープ・フォーン | 神話30→戦記15 |
ダストバニー | 神話30→戦記15 |
タイニードードー | 神話30→戦記15 |
黄道十二文書だけ緩和された感じですねー。500でいいと十二文書は大分楽になりますね
クリスタルタワー:シルクスの塔の宝箱報酬にギルが追加されます。
クリスタルタワー:シルクスの塔において、宝箱から得られるアイテムに対する週制限が解除されます。
大迷宮バハムート:侵攻編、および大迷宮バハムート零式:侵攻編の週制限撤廃にともない、コンテンツクリア時に蓄積される絶霊化した「古の武器・ノウス」への魂の定着度が変更されます。
所謂、シルクスとバハムートの週制限撤廃ですね。2層が確実にクリアできるならそこが一番報酬が多いかな?
極リヴァイアサン討滅戦の報酬である「水神の魔境」のドロップ率が緩和されます。
極蛮神討滅戦の報酬である「ナイトメアホイッスル/アイトーンホイッスル/クサントスホイッスル/グルファクシホイッスル/エンバールホイッスル/マルカブホイッスル」のドロップ率が緩和されます。
今頃ですが緩和正直、ウマのデザインが好きじゃないのでまるで食指が…
なんかドリルっぽい毛が好きじゃないのです
アラガントームストーン:詩学の実装に伴い、蛮族デイリークエストで入手できるアラガントームストーンの種類が以下のように変更されます。
アラガントームストーン:詩学の実装に伴い、「宝の地図G1~5」および「秘宝の地図G1」から入手できるアラガントームストーンの種類が変更されます。
単に置き換えっぽいので、戦記の入手量は神話と大差ない感じだと思えばいいかと。モブハンに関しての記載は一切ないので今のように入手できるか定かではありませんが。
秘宝の地図G1だけで入手できる報酬が、新たに追加されます。
この追加に伴い、これまで秘宝の地図G1から入手できたすべての装備アイテムが入手できなくなりますが、これらの装備アイテムは、引き続き宝の地図G3~5から入手することができます。
つまりは秘宝の地図G1の価値が頗る上がる…かもしれませんこの追加に伴い、これまで秘宝の地図G1から入手できたすべての装備アイテムが入手できなくなりますが、これらの装備アイテムは、引き続き宝の地図G3~5から入手することができます。
うちのワールドでは微増中、今大体150kくらいだったかな…ちょっと前は110k
「宝の地図G5」「秘宝の地図G1」で入手できる一部アイテムの入手確率が緩和されます。
G1~G4は緩和なし!ラッシュグラスが高いまま!
ただしラッシュグラスを使う新レシピは無いみたいです
G4緩和なしということは秘宝の地図が出やすくなるということもない?
あ、G5でも出ますね、あれ。
グランドカンパニーの軍票交換品に関して、以下の追加/変更が行われます。
ロミンサンプライベート・バゼラード | 1060 |
中略 | |
珪化木 | 9000 |
灰重石 | 9000 |
アブダルラジクの霊砂 | 9000 |
ソーリアンの粗皮 | 9000 |
カシミヤフリース | 9000 |
金剛砂 | 9000 |
金剛砂 | 9000 |
トーニーラテックス | 2700 |
スターアニスx10 | 1800 |
ダラガブポポトx10 | 1800 |
ロイヤルククルビーンx10 | 1800 |
マグレカナールの胸肉x10 | 1800 |
時神の護符 | 10000→250 |
コークス | 2500→1500 |
獣脂 | 2500→1500 |
石灰硫黄合剤 | 2500→1500 |
灰汁 | 2500→1500 |
水成岩砥石 | 2500→1500 |
斑銅鉱 | 2500→1500 |
鉛丹 | 2500→1500 |
樹液塊 | 2500→1500 |
軍票9000は結構きつい…ように感じますが気のせいです。
今現在、哲学素材を軍票で買おうとすると2500*9=22500です。大分楽に見えますね
9000って軍需品納品してるだけで十分届きますよね…
ちなみに哲学素材は2500が1500に減少、ココも緩和です
それでも神話より哲学のが高いという謎仕様
あとは時神の護符が極端に値下がりしています。実質タダなんじゃ…
フィジカルの振り直し自由にしてもいい気がする下げ方ですね
グランドカンパニーの調達任務メニューに以下の変更が行われます。
注目はそこじゃないんです。いやそこも嬉しいんですが- 現在の所持軍票数が表示されるようになります。
軍票の上限が55000??
昇格に関しては一切話題に上がっていませんが、上限が増えたり昇格したりするかもしれません
2014/10/25:日付を跨いで暫くする間に画像が取り払われていました。
・ウルダハ:ナル回廊 (X:9 Y:9) にいるNPC“織物店 リアーヌ”にて、販売アイテムが追加されます。
・モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) にいるNPC”タタロガ”にて、販売アイテムが追加されます。
エンペラーズ・ニューネックレス/エンペラーズ・ニューイヤリング/エンペラーズ・ニューブレスレット/エンペラーズ・ニューリング
武具投影で使用することを目的としたグラフィックが透明なアクセサリです。
透明装備、まさかのNPC販売・モードゥナ レヴナンツトール(X:22 Y:6) にいるNPC”タタロガ”にて、販売アイテムが追加されます。
エンペラーズ・ニューネックレス/エンペラーズ・ニューイヤリング/エンペラーズ・ニューブレスレット/エンペラーズ・ニューリング
武具投影で使用することを目的としたグラフィックが透明なアクセサリです。
裸の王様的なネーミング、賢い人には見えるのです
各都市のグランドカンパニー事務局にいるモブハント担当官と交換できる装備品に関して、以下の変更が行われます。
神話交換防具(ILV90)/神話交換アクセサリ(ILV90)の交換ができなくなります。
戦記装備自体は戦記で交換可能なままです。神話交換防具(ILV90)/神話交換アクセサリ(ILV90)の交換ができなくなります。
むしろ神話装備が交換できなくなることのが致命な気がします
どこで手に入れればいいの……IDとかやだよ?
未だにアレス2部位でDPS装備0部位なんですけど。
≪ハウジング≫
各都市の各冒険者居住区に「拡張街」が作られ、拡張街に31番地~60番地までの土地が追加されます。
個人部屋ですら持て余し気味なので正直あまり注目してませんが、喉手の人が多いみたいなので要チェック拡張街へは、各ハウジングエリアの簡易エーテライトから飛ぶ仕組みになっています。
移動方法が非常に面倒で「1区31番地が既に売れてしまったから、2区31番地へ行く」という場合も「1区→2区→2区拡張街」と一回余計に挟む必要があります
こうどなじょうほうせんを行うときですね
調度品として設置できる、「料理」が追加されます。
パッチ2.4で追加される以下の料理アイテムを調度品としてハウス内に設置することができます。設置した「料理」をターゲットすると、10回まで食事を摂ることができます。食事を摂るとバフ効果が得られます。
料理を飾れるよ!パッチ2.4で追加される以下の料理アイテムを調度品としてハウス内に設置することができます。設置した「料理」をターゲットすると、10回まで食事を摂ることができます。食事を摂るとバフ効果が得られます。
画像を見る限りかなり華やかでいい感じです
ところでこれは、普通の料理と同時に付与できるの…?
できてしまう場合、ハウジング持ちは非常に強烈なバフを持っていることになります
持ってない場合は単に料理が少々節約できるよー、くらい
使用制限の10回も、個々人でカウントするのか、アイテム単位でカウントするのかという謎が解消されません
ちなみに紹介されている料理は効果に違いがあるので見落とさないように。VITで判断しましょう
調度品「愛蔵品キャビネット」が追加され、ハウス内に愛蔵品キャビネットを設置できるようになります。
キャビネットをハウジングに設置できるぞー!だが、ちょっと待ってほしい
愛蔵品キャビネット | エボニー材 x5 | |
ウォルフラムインゴット x2 | ||
ワニス x4 | ||
エボニー材 | エボニー原木 x2 | |
神保石 x9 |
ですが、哲学や2.2の時の流れから察するに、神保石って、戦記素材ですよね?
戦記素材(仮)を45個必要……震えが止まらない……
調度品「ラノシアン・ハーフパーティション」のアイテム種別が「調度品(台座)」に変更され、ラノシアン・ハーフパーティションの上に別の調度品が置けるようになります。
実はとても嬉しいです色々部屋を弄っていざものを置こうとした時におけない!という罠があったのでした。
≪バトル≫
新たなクラス「双剣士」と、対となる新たなジョブ「忍者」が実装されます。
詳細はパッチノートを参照してください!ここでは一部だけ紹介、というか口語でざっくりと紹介
◆コンボ
コンボは3種、これらに向き指定はありません
DPSで向き指定なしです。パッド勢歓喜……!!
- 旋風刃がフルスラスト(弱)
- 舞踏刃がシュトゥルムブレハ(ほぼ等価)
- 影牙が桜華狂咲(弱)
双刃旋 | → | 風断ち | → | 旋風刃 |
双刃旋 | → | 風断ち | → | 舞踏刃 |
双刃旋 | → | 影牙 |
◆特殊スキルその1、「かくれる」
ステルス状態(っぽい状態)になる「かくれる」というスキルがあります
この状態になっていることが発動条件というスキルが2つあり、それぞれのリキャストを共通。
リキャスト共有ということは裏を返せばアビリティですね、このスキル
不意打ちが威力300、正面からなら500
だまし討ちが威力240、背面からなら260+被ダメージ+10%状態
というスキル。
「かくれる」自体の発動条件として「自身が非戦闘状態」というものがあるので基本的にボス戦やダンジョンでは使えない…?
実質死にスキルが3つもある可能性が捨て切れません。当然のように攻撃すると「かくれる」は解除されます
というかアクション使うと解除されます
◆特殊スキルその2、「蜂毒」「蛇毒」
所謂「毒」として紹介されたスキルが蜂毒と蛇毒です
所謂スタンスチェンジ系のスキルで、両立することができず、リキャストも共有
蜂毒は、与ダメージ20%増+喉切りの追加効果を変化
蛇毒は、与ダメージ20%増+ぶんどるに追加効果を追加
というスキルです
ちなみに、蜂毒なしで沈黙、蜂毒ありでスタン、蛇毒の追加効果は50%ドレインです
追加効果より与ダメージ+20%がでかい気が…
むしろスタンは邪魔になりかねないですしね
◆その他スキル
特徴的なものとして対象一人にTPHoTを付与するスキルがあります
劣化パイオンですね、パイオンと共存できそうではありますが
前述していますが、舞踏刃のコンボを使うと
コンボボーナス:対象の斬耐性を10%減少させる。
また、対象が受ける回復魔法の効果を20%減少させる。
効果時間:20秒
斧術士のシュトルムブレハの追加効果とは同時に付与されない。
という効果を発揮します。また、対象が受ける回復魔法の効果を20%減少させる。
効果時間:20秒
斧術士のシュトルムブレハの追加効果とは同時に付与されない。
これは微強化され効果時間が20秒になったシュトルムブレハと全く同じ効果です。
好意的に見るなら戦士がブレハをする必要が無くなったわけですが、まぁ役目を一個の奪われたと見るのが妥当でしょう。戦士不遇時代の足音が。
ちなみに範囲攻撃は弱いです。周囲に威力100が1種あるだけです
忍者になると少し増えますが、双剣士の範囲攻撃はしょぼいです
◆忍者スキル
忍者のジョブスキルは、印3種、移動1種、アビリティ1種です
印は天地人の3種類で、その印を結んだ順で「忍術」を使用したときに発動される忍術が変化するというもの
ただし他のアクションを行ってはいけない。
ウェポンスキルではなく、アクション禁止です。ちょっと条件が厳しい気がします。AAだけで頑張るの…?
アビリティの活殺自在は忍術のリキャストをリセット+次の忍術をクリティカルというもの
風遁→雷遁的な使い方が有効っぽいですね
天の印 | → | 忍術 | 風魔手裏剣 | |||||
地の印 | → | 忍術 | 風魔手裏剣 | |||||
人の印 | → | 忍術 | 風魔手裏剣 | |||||
地の印 | → | 天の印 | → | 忍術 | 火遁の術 | |||
人の印 | → | 天の印 | → | 忍術 | 火遁の術 | |||
天の印 | → | 地の印 | → | 忍術 | 雷遁の術 | |||
人の印 | → | 地の印 | → | 忍術 | 雷遁の術 | |||
天の印 | → | 人の印 | → | 忍術 | 氷遁の術 | |||
地の印 | → | 人の印 | → | 忍術 | 氷遁の術 | |||
地の印 | → | 人の印 | → | 天の印 | → | 忍術 | 風遁の術 | |
人の印 | → | 地の印 | → | 天の印 | → | 忍術 | 風遁の術 | |
天の印 | → | 人の印 | → | 地の印 | → | 忍術 | 土遁の術 | |
人の印 | → | 天の印 | → | 地の印 | → | 忍術 | 土遁の術 | |
天の印 | → | 地の印 | → | 人の印 | → | 忍術 | 水遁の術 | |
地の印 | → | 天の印 | → | 人の印 | → | 忍術 | 水遁の術 |
と言いたくなりましたがすごい簡単です
重要なのは「印の個数」と「最後に使用した印」の二点
例えば、途中が何であろうと、印が3個+締めが天なら風遁です
風魔手裏剣 | 印数1 | 遠隔物理攻撃 威力:240 |
火遁の術 | 印数2 | 対象周囲の火属性範囲 威力:180 |
雷遁の術 | 印数2 | 雷属性魔法 威力:360 |
氷遁の術 | 印数2 | 氷属性魔法 威力:140、追加効果:バインド付与15秒 |
風遁の術 | 印数3 | 自身の攻撃速度を15%上昇 効果時間:70秒 |
土遁の術 | 印数3 | 自身を中心にダメージエリアを生成 威力:30、効果時間24秒、追加効果:ヘヴィ |
水遁の術 | 印数3 | 雷属性魔法 威力:180、追加効果:自身に「水遁の術」、詳細不明 |
口寄せの術 | 不明 | 詳細不明、そもそも忍術どうか不明 |
攻撃速度15%上昇ってなんですかね、スキルスピードではなくて?
水遁や口寄せのようなよくわからないものはパッチノート(完全版)まで待機ですね
口寄せの術の「むぐむぐ?むぐむぐ?むぐ~」ミシディアうさぎ?
アクションに関して、以下の調整が行われます。
ざっくりと。- フラッシュとドゥームオブサークルのヘイトが上がります
- ブレハの効果時間が伸びます。でも双剣士も使えます
- 3種のジャンプの硬直が減ります。ジャンプ以外はリキャストも減ります。イルーシブ?知らない子です
なんだろうこの格差社会
PvPランクの上限が45に引き上げられます。
PvP用パラメータ「モラル」の効果が変更されます。
現在の与ダメージや被ダメージに影響するものから、PvP中に限り、設定されているモラルの値分だけ、その装備のアイテムレベルを引き上げる効果に変更されます。
例えば、「モラル+15」が付いているIlv70のPvP用武器は、PvP中に限りIlv85相当の武器になります。なお、フロントラインなどILv80シンクのコンテンツに参加した場合は、上記装備はILv80相当の強さになります。
現在の与ダメージや被ダメージに影響するものから、PvP中に限り、設定されているモラルの値分だけ、その装備のアイテムレベルを引き上げる効果に変更されます。
例えば、「モラル+15」が付いているIlv70のPvP用武器は、PvP中に限りIlv85相当の武器になります。なお、フロントラインなどILv80シンクのコンテンツに参加した場合は、上記装備はILv80相当の強さになります。
PvP装備に関して、以下の調整が行われます。
・モラルの効果変更に伴い、PvP装備に設定されているモラルの値が調整されます。
・PvPエリア以外でもアイテムレベル相当の強さになるよう、各PvP装備にボーナスパラメータが1つ追加されます。
謂わば、PvP武器が外でも使えるようになります、旧モラル制度は廃止です・モラルの効果変更に伴い、PvP装備に設定されているモラルの値が調整されます。
・PvPエリア以外でもアイテムレベル相当の強さになるよう、各PvP装備にボーナスパラメータが1つ追加されます。
ということ
モラル装備と非モラル装備でIL差が圧倒的に出るのでやはり高モラルに蹂躙される未来は見えます
が、PvPランク1でIL110を装備する意味が在るようになるようです
以下のコンテンツルーレットの対象コンテンツが変更されます。
前回同様、新ダンジョン3種がエキスパート、旧エキスパートがハイレベルに型落ち問題は討伐戦で、メインストーリーと事件屋クエストの両方をこなさないとルーレットが回せない可能性が高いです
できれば早く開放したいけど、それを行うとスタートダッシュに出遅れる…というジレンマを抱える人は多そう
コンテンツファインダーの参加確認において、1日に3回以上、「辞退」の選択、もしくは何も選択せず時間切れになった場合、一定時間コンテンツファインダーへの登録ができなくなります。
辞退をしたカウントは、日本時間の毎日0時にリセットされます。
所謂、シャキキャン対策辞退をしたカウントは、日本時間の毎日0時にリセットされます。
3回/日だと普通にやりそうで怖いですね
特にDPSの人は注意。下手すると即退出したほうがペナルティが軽い気がしてしまうんです
ペットがダメージ床の影響を受けなくなります。
侵攻2層系のトラップが楽になりますまぁ、ぶっちゃけ殆ど変化なしですね
≪その他≫
美容師コンテンツで変更できる新たな髪型が追加されます。
まだ来ないツインテール一体どこ行ったんです……?
<
戦闘不能時、および蘇生アクション受諾時の確認メッセージを保留して、通知ウィンドウ化できるようになります。
誤爆デジョン、蘇生キャンセル、なくな…る?両方共保留メッセージだと却って間違えてしまうような気が…いやどうだろう
パブリックフィールドに以下の追加/拡張が行われます。
- 東ラノシアの洋上に釣りコンテンツ用の大型船が追加されます。
レベル35~レベル50までの21か所の釣り場に、ヌシなどの魚が新たに追加されます。
連続する天候を出現条件とする魚が追加されます。
例)晴れの後に雨が降ることで活発に活動する魚が姿を現す。
例)晴れの後に雨が降ることで活発に活動する魚が姿を現す。
釣り場での釣果を出現条件とする魚が追加されます。
例)天敵となる魚を5匹釣り上げると、食べられないように隠れていた魚が姿を現す。
例)天敵となる魚を5匹釣り上げると、食べられないように隠れていた魚が姿を現す。
東ラノシアに、新たな釣り場が2か所追加されます。
・太公望への道:ランク8 ヌシを94種類、釣り上げる
・太公望への道:ランク9 ヌシを100種類、釣り上げる 称号:Taikoubou
・太公望への道:ランク10 ヌシを106種類、釣り上げる 報酬:ガーロンド・フィッシングロッド
つりばがふえるぞーーーーーーーーー!明らかに厳しそうな条件や、明らかに厳しそうな「オオヌシ」というキーワードが入ってたりします
まぁ、即効で釣りに行くことはないんですけどね
あとは、「マズラヤマーリンの剥製」みたいな調度品が増えるのが嬉しいのです
嬉しかったので勢いに乗ってマズラヤマーリンを十匹くらい釣ってきてしまった
この記事にコメントする
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR