×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パッチ2.45から竜騎士強化と忍者弱体が主に行われるわけです。
そのうちの忍者弱体化に関してフォーラムに吉田Pのポストが来ているので軽くまとめを
パッチ2.45における忍者の調整について
各コンテンツに忍者が参加する場合において、忍術を使用するために、
ウェポンスキルを実行する回数がモンク/竜騎士に比べて少なくなります。
同じ時間分、攻撃し続ける場合のTP消費量が、モンク/竜騎士よりも少なく、
結果として「忍者のTPに余裕が出すぎていた」部分を調整させていただきます。
長時間TPが枯渇しづらいということは、「TPを考慮して使用するアクションを選択し、
TPの消費を抑える必要がある場面」がモンク/竜騎士よりも少なくなり、
単体攻撃・範囲攻撃の両場面において優位性が高くなってしまっていたことから、
以下のアクションのみ、TP消費量を調整させていただきます。
・旋風刃(TPコスト50 → 60)
・影牙 (TPコスト60 → 70)
忍者は「忍術」という、これまでと異なる複雑なシステムを持つことを考慮して、
ウェポンスキルに対する方向指定を無くすというジョブデザインを行いました。
しかし結果として「忍術を使う際には他のアクションを挟むことができないというデメリット」よりも、
「ウェポンスキルに方向指定が無いというメリット」の方が大きくなってしまっていると考えています。
モンクは疾風迅雷を維持する必要があり、
竜騎士は必要に応じてモンスターの側面/背面を取ることが要求されるのに対し、
印を結ぶために神経を使うことを要求する忍者には方向指定がない、
というそれぞれのベースジョブデザインや難易度は崩さずに、
総DPSを数%落とすことで、近接3ジョブのバランスを取るのが今回の調整意図になります。
これらを踏まえ、皆さんが現在お使いのスキルローテーションを崩すような調整や、
ウェポンスキルに方向指定を加えて、さらに複雑なジョブへと調整するよりも、
以下のアクションを修正し、バランスを取る方針といたしました。
・蜂毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
・蛇毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)で、実際どれくらいDPSが低下するのか、してしまうのか。
ちょっとばかり計測+検証をしてみました
TPは知らん。また今度検証するかもしれませんが、検証しないと思います
先に結論
単体火力のパーセントでいうと1.0~1.5%程度低下
くらいです
DEX換算すると多分9~15くらい下がります
1.0~1.5%減少って書くと痛くないけど、DEX9~15って書くとすごくきつく見えますね
範囲は検証していません
取り敢えず火遁が削られるだけで大分やばいと思います
そのうちの忍者弱体化に関してフォーラムに吉田Pのポストが来ているので軽くまとめを
パッチ2.45における忍者の調整について
■一部アクションのTP調整について■
まず、TPの調整を行う理由についてご説明します。各コンテンツに忍者が参加する場合において、忍術を使用するために、
ウェポンスキルを実行する回数がモンク/竜騎士に比べて少なくなります。
同じ時間分、攻撃し続ける場合のTP消費量が、モンク/竜騎士よりも少なく、
結果として「忍者のTPに余裕が出すぎていた」部分を調整させていただきます。
長時間TPが枯渇しづらいということは、「TPを考慮して使用するアクションを選択し、
TPの消費を抑える必要がある場面」がモンク/竜騎士よりも少なくなり、
単体攻撃・範囲攻撃の両場面において優位性が高くなってしまっていたことから、
以下のアクションのみ、TP消費量を調整させていただきます。
・旋風刃(TPコスト50 → 60)
・影牙 (TPコスト60 → 70)
■数%のDPS調整■
次にDPSの調整を行う理由についてご説明します。忍者は「忍術」という、これまでと異なる複雑なシステムを持つことを考慮して、
ウェポンスキルに対する方向指定を無くすというジョブデザインを行いました。
しかし結果として「忍術を使う際には他のアクションを挟むことができないというデメリット」よりも、
「ウェポンスキルに方向指定が無いというメリット」の方が大きくなってしまっていると考えています。
モンクは疾風迅雷を維持する必要があり、
竜騎士は必要に応じてモンスターの側面/背面を取ることが要求されるのに対し、
印を結ぶために神経を使うことを要求する忍者には方向指定がない、
というそれぞれのベースジョブデザインや難易度は崩さずに、
総DPSを数%落とすことで、近接3ジョブのバランスを取るのが今回の調整意図になります。
これらを踏まえ、皆さんが現在お使いのスキルローテーションを崩すような調整や、
ウェポンスキルに方向指定を加えて、さらに複雑なジョブへと調整するよりも、
以下のアクションを修正し、バランスを取る方針といたしました。
・蜂毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
・蛇毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
ちょっとばかり計測+検証をしてみました
TPは知らん。また今度検証するかもしれませんが、検証しないと思います
先に結論
単体火力のパーセントでいうと1.0~1.5%程度低下
くらいです
DEX換算すると多分9~15くらい下がります
1.0~1.5%減少って書くと痛くないけど、DEX9~15って書くとすごくきつく見えますね
範囲は検証していません
取り敢えず火遁が削られるだけで大分やばいと思います
とりあえず適当に木人を殴ってみたところはこんな感じです
条件は、風遁仕込み+忍術リキャスト待ち、PTボーナスなし、食事なし、霊薬なし、ハウジングエリアで調査、です
ちなみに、気合なしのノンストップでスキルを回し続けて2分後の残TPは250前後
2.41計測値 | 2.45推測値 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
Damage | DPS | Damage | DPS | Diff | Rate | ||
合計ダメージ | 63590 | 521.229 | 62801 | 514.762 | -6.467 | 0.987 | |
攻撃 | 15779 | 129.336 | 15779 | 129.336 | 0 | 1 | |
双刃旋 | 8716 | 71.442 | 8716 | 71.442 | 0 | 1 | |
風断ち | 7668 | 62.852 | 7668 | 62.852 | 0 | 1 | |
舞踏刃 | 5182 | 42.475 | 5182 | 42.475 | 0 | 1 | |
影牙 | 3959 | 32.450 | 3959 | 32.450 | 0 | 1 | |
影牙:DoT | 3899 | 31.959 | 3899 | 31.959 | 0 | 1 | |
無双旋 | 902 | 7.393 | 902 | 7.393 | 0 | 1 | |
無双旋:DoT | 3090 | 25.327 | 3090 | 25.327 | 0 | 1 | |
旋風刃 | 5901 | 48.368 | 5901 | 48.368 | 0 | 1 | |
喉斬り | 807 | 6.614 | 807 | 6.614 | 0 | 1 | |
ぶんどる | 655 | 5.368 | 655 | 5.368 | 0 | 1 | |
だまし討ち | 2304 | 18.885 | 2304 | 18.885 | 0 | 1 | |
水遁の術 | 1114 | 9.131 | 928 | 7.606 | -1.525 | 0.832 | |
雷遁の術 | 3614 | 29.622 | 3011 | 24.680 | -4.942 | 0.833 | |
風魔手裏剣 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
◆合計ダメージ
総ダメージ:63590
DPS換算:521.23
◇雷遁
総ダメージ:3614
DPS換算:29.62
※雷遁3回の内、2回クリティカル、その内1回は活殺自在
◇水遁
総ダメージ:1114
DPS換算:9.13
※水遁2回の内、1回クリティカル
パッチ2.45で蜂毒・蛇毒が忍術に適用されなくなると総ダメージ:63590
DPS換算:521.23
◇雷遁
総ダメージ:3614
DPS換算:29.62
※雷遁3回の内、2回クリティカル、その内1回は活殺自在
◇水遁
総ダメージ:1114
DPS換算:9.13
※水遁2回の内、1回クリティカル
◆合計ダメージ
総ダメージ:63590 → 62801
DPS換算:521.29 → 514.76
◇雷遁
総ダメージ:3614 → 3011
DPS換算:29.62 → 24.68
◇水遁
総ダメージ:1114 → 928
DPS換算:9.13 → 7.60
となり、大雑把にDPSが6.46くらい落ちます総ダメージ:63590 → 62801
DPS換算:521.29 → 514.76
◇雷遁
総ダメージ:3614 → 3011
DPS換算:29.62 → 24.68
◇水遁
総ダメージ:1114 → 928
DPS換算:9.13 → 7.60
ただし上の例の場合クリティカルを含んでいるので、もうちょっと少なめなはずです。多分5.5くらい
DPS521.229の場合はDPS514.76くらいになるわけですね
パーセントでいうなら1.3%低下です
※もうちょっとデータを集めると精度は上がると思いますが、大体1.0~1.5%です。たぶん。
蜂毒・蛇毒が「与物理ダメージ」にのみ適用、というわけですが。
つまりは風魔手裏剣にも光が…!?
理論値の上では雷遁が威力360、風魔手裏剣が威力320(240*1.2/0.9)なので雷遁有利ですがラグ的にどうなんでしょう。
そんなわけで雷遁を風魔手裏剣に変更して計測してみた結果がこんな感じ
2.41計測値 | 2.45推測値 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
Damage | DPS | Damage | DPS | Diff | Rate | |
合計ダメージ | 62229 | 510.073 | 62076 | 508.819 | -1.254 | 0.997 |
攻撃 | 15642 | 128.213 | 15642 | 128.213 | 0 | 1 |
双刃旋 | 8704 | 71.344 | 8704 | 71.344 | 0 | 1 |
風断ち | 7694 | 63.065 | 7694 | 63.065 | 0 | 1 |
舞踏刃 | 4832 | 39.606 | 4832 | 39.606 | 0 | 1 |
影牙 | 4096 | 33.573 | 4096 | 33.573 | 0 | 1 |
影牙:DoT | 4105 | 33.647 | 4105 | 33.647 | 0 | 1 |
無双旋 | 517 | 4.237 | 517 | 4.237 | 0 | 1 |
無双旋:DoT | 2703 | 22.155 | 2703 | 22.155 | 0 | 1 |
旋風刃 | 6573 | 53.877 | 6573 | 53.877 | 0 | 1 |
喉斬り | 890 | 7.295 | 890 | 7.295 | 0 | 1 |
ぶんどる | 856 | 7.016 | 856 | 7.016 | 0 | 1 |
だまし討ち | 2317 | 18.991 | 2317 | 18.991 | 0 | 1 |
水遁の術 | 915 | 7.500 | 762 | 6.245 | -1.255 | 0.832 |
雷遁の術 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
風魔手裏剣 | 2385 | 19.549 | 2385 | 19.549 | 0 | 1 |
◆合計ダメージ
総ダメージ:62229
DPS換算:510.07
◇風魔手裏剣
総ダメージ:2385
DPS換算:19.54
◇水遁
総ダメージ:915
DPS換算:18.99
パッチ2.45で蜂毒・蛇毒が忍術に適用されなくなると総ダメージ:62229
DPS換算:510.07
◇風魔手裏剣
総ダメージ:2385
DPS換算:19.54
◇水遁
総ダメージ:915
DPS換算:18.99
◆合計ダメージ
総ダメージ:62229 → 62976
DPS換算:510.07 → 508.82
◇風魔手裏剣
総ダメージ:2385 → 変化なし
DPS換算:19.54 → 変化なし
◇水遁
総ダメージ:915 → 762
DPS換算:18.99 → 19.54
パッチ2.45になることで影響を受ける部分は水遁のみ。総ダメージ:62229 → 62976
DPS換算:510.07 → 508.82
◇風魔手裏剣
総ダメージ:2385 → 変化なし
DPS換算:19.54 → 変化なし
◇水遁
総ダメージ:915 → 762
DPS換算:18.99 → 19.54
合計ダメージでDPS1.2減少、パーセント的に0.3%低下
雷遁で514.76、風魔手裏剣で508.82なので雷遁のほうが強いという結果に。
さらに言えば雷遁はレクイエムでダメージの向上が見込めます
舞踏刃は適用済みなので風魔手裏剣はダメージ向上は見込めません
メモ
ネクサス武器性能53
DEX571、クリティカル発動力548、意思力404、スキルスピード385
性能指数に曰く
(53*8.121 + (571-202)*1.00 + (548-341)*0.228 + (404-202)*0.483 + (385-341)*0.185)*0.010 = 9.523 [DEX]
(53*8.121 + (571-202)*1.00 + (548-341)*0.228 + (404-202)*0.483 + (385-341)*0.185)*0.015 = 14.284 [DEX]
※基準値からの増分で計算。基準値からじゃなくていい気がするけど気にしたら負けだと思う
もうちょい細かく考えてみるとDEX11~18くらいになりそうですが、メモなのでココで適当に切り上げを。
この記事にコメントする
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
新生待機に付き、色々整理中…
ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ
相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
相互リンク緩募
ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz
Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
カテゴリー
リンク(公式)
FINAL FANTASY XIV
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
FINAL FANTASY XIV CHANNEL
FINAL FANTASY XIV SOUND TRACK SERIES
Before Meteor FINAL FANTASY XIV ORIGINAL SOUNDTRACK
4Gamer.net - ファイナルファンタジーXIV サテライトサイト
リンク
忍者ブログ広告エリア
PR