忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
FF14の日記だと思われる今日この頃。新生対応
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

つれたーーー!
5匹目、ウーツナイフ・ゼニスです
なにやら移ろい天気なのか否かの確証が出なかったらしいので初移ろいでHowTo確認をしようとしたのですが…
天候が合致しなさすぎて涙目でした…
天候指定、前天候指定、時間指定、前天候が微レア、短時間というやばすぎるヌシです

目次:【2.4ヌシ】2.4のヌシを軽くまとめ



見ての通り、HowToが出ているので前天候も指定ですね。



拍手

四匹目!!
いい感じのテンポで進んでいます
ダークスターはオオヌシを含めた全てのヌシの中で唯一、天候指定、時間指定、要直感の三重苦を要求してくる魚です
のわりにはソコソコ簡単に釣れましたが。

目次:【2.4ヌシ】2.4のヌシを軽くまとめ



バフが切れる直前に、というかキャスシング~フッキングの間にバフが切れましたよ…



拍手

パッチ2.45から竜騎士強化と忍者弱体が主に行われるわけです。
そのうちの忍者弱体化に関してフォーラムに吉田Pのポストが来ているので軽くまとめを

パッチ2.45における忍者の調整について

■一部アクションのTP調整について■

まず、TPの調整を行う理由についてご説明します。
各コンテンツに忍者が参加する場合において、忍術を使用するために、
ウェポンスキルを実行する回数がモンク/竜騎士に比べて少なくなります。
同じ時間分、攻撃し続ける場合のTP消費量が、モンク/竜騎士よりも少なく、
結果として「忍者のTPに余裕が出すぎていた」部分を調整させていただきます。

長時間TPが枯渇しづらいということは、「TPを考慮して使用するアクションを選択し、
TPの消費を抑える必要がある場面」がモンク/竜騎士よりも少なくなり、
単体攻撃・範囲攻撃の両場面において優位性が高くなってしまっていたことから、
以下のアクションのみ、TP消費量を調整させていただきます。

・旋風刃(TPコスト50 → 60)
・影牙 (TPコスト60 → 70)

■数%のDPS調整■

次にDPSの調整を行う理由についてご説明します。
忍者は「忍術」という、これまでと異なる複雑なシステムを持つことを考慮して、
ウェポンスキルに対する方向指定を無くすというジョブデザインを行いました。
しかし結果として「忍術を使う際には他のアクションを挟むことができないというデメリット」よりも、
「ウェポンスキルに方向指定が無いというメリット」の方が大きくなってしまっていると考えています。

モンクは疾風迅雷を維持する必要があり、
竜騎士は必要に応じてモンスターの側面/背面を取ることが要求されるのに対し、
印を結ぶために神経を使うことを要求する忍者には方向指定がない、
というそれぞれのベースジョブデザインや難易度は崩さずに、
総DPSを数%落とすことで、近接3ジョブのバランスを取るのが今回の調整意図になります。

これらを踏まえ、皆さんが現在お使いのスキルローテーションを崩すような調整や、
ウェポンスキルに方向指定を加えて、さらに複雑なジョブへと調整するよりも、
以下のアクションを修正し、バランスを取る方針といたしました。

・蜂毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
・蛇毒 (与ダメージアップ→ 与物理ダメージアップ)
で、実際どれくらいDPSが低下するのか、してしまうのか。
ちょっとばかり計測+検証をしてみました
TPは知らん。また今度検証するかもしれませんが、検証しないと思います

先に結論
単体火力のパーセントでいうと1.0~1.5%程度低下
くらいです
DEX換算すると多分9~15くらい下がります
1.0~1.5%減少って書くと痛くないけど、DEX9~15って書くとすごくきつく見えますね

範囲は検証していません
取り敢えず火遁が削られるだけで大分やばいと思います



拍手

三匹目!
料理の分解スキルが上がっている人なら大量に欲しい(と思う)ニンジャベタです
残念ながら私は80くらいまで上がった料理分解をリセットしたのでバザーに流す感じです

目次:【2.4ヌシ】2.4のヌシを軽くまとめ





拍手

二匹目!
すごく名前がわかりにくくて呼びづらい魚、ンデンデキを釣り上げました!



ンデキンデキとか、ンデンキとか、ンデキデキとか、なんか言葉に出すと意味不明な感じに間違えます

目次:【2.4ヌシ】2.4のヌシを軽くまとめ



拍手

2.4のヌシが頭痛くなるくらい厳しいのでついったーではなくブログで叫びたい所存

コーネリアをつりあげたどーーーーーーー!
2.4ヌシでは初です!

目次:【2.4ヌシ】2.4のヌシを軽くまとめ



天候条件:闘気(ちがいます


拍手

2.4で追加されたヌシが余りにも厳しい
ハニーワームを100個使ってヌシに会うことすらできないにがーい経験から纏めておく次第です

◆装備に関して

2.3までの最高装備では獲得力359、識質力292が上限です。追加で食事効果+29を加算可能です
具体的には、
武器がスプラ
頭防具はフォリジャー
防具はフィッシャー系
帯に2.3実装のドドレサバイバルベルト
アクセサリがIL70新式に達識+博識で補強したもの

これで獲得359、識質292です。

ここから2.4で実装されたフォリジャー胴、フォリジャー手、フォリジャー脚に更新すると獲得力375まで上昇できます
フォリジャー足は獲得力が伸びないので割愛
これ以上を求めると食事かヌシ全種報酬のガーロンド・フィッシングロッドか掟破りのカンパニーアクションを使用することになります
基本的に獲得力375で挑み、これ以上の魚はスピナッチキッシュHQを食べて獲得力399で挑むわけですね


拍手

やたー!
PLLことプロデューサーレターLIVEが始まる前に吉光【真打】が完成した!!







どやぁ!

これで万一PLLで忍者弱体が来ても問題ないよね(モチベ的な意味で
と思ってたら




ほんとに来たよ?
弱体


(´;ω;`)ブワッ

拍手

ネクサスが、きついぞーーー

マダレムジエン・ノウスになって結構経ってます(1ヶ月半くらい?)
ですが、まだまだノウスの儘です。めんどいんだよー



そして最近お気に入りの吉光が新生=ノウスになったのですが
やはりココで詰まります


ネクサスはやばいですね
でも巨大スイカバー事件のせいで次のゾディアックウェポンはグラフィック変化が!
といった期待感を抱かずに入られないのでなんとかモチベを保って頑張るのです


でもシャキらない
本当にシャキらない
とりあえず低レベルF.A.T.E.をしながらボーナス蛮神に駆け込む日々が続いています
ところで、吉光ってアレキサンドライトでるの?、バグじゃないよね、というくらいにアレキが出ません
ゾディアックグラスを見てる限りF.A.T.E.200回くらいは回していると思うのですが。

拍手

2.41パッチノート 公開!


そんなわけで2.41であります
更新内容は主に侵攻編の緩和のお話

すっっっさまじく雑に言うと、PT壊滅ギミックの大半が駆除されましたよ、ということに。
とは言うものの普通に全滅する要因は残っているのですが、フォローが容易なレベルに収まっている感じです


忍者の印が安定しないこととか
エカトル・ハードパテの需要供給が釣り合って無いこととか
戦記の産出量が微妙におかしくて黄道十二文書やアレキサンドライトがむしろ集めにくくなってることとか

その辺りはノータッチ。っぽいです多分きっと
ララフェルのスポチャン小太刀問題も解決してない感じですね

アニムス完成への道が遠いので今しばらくスポチャン小太刀とは縁がありませんけどねー

拍手

«前のページ]  [HOME]  [次のページ»
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…

ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ

相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募

ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz

Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
Soar_A


FF14・攻略ブログFF14ブログ&リンク巡回屋
最新記事
メールフォーム
RSS
RSS 2.0はPR記事が日記として認識されるようです
RSS 0.91の登録を推奨します
忍者ブログ広告エリア
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.