忍者ブログ
ADMIN]  [WRITE
FF14の日記だと思われる今日この頃。新生対応
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

浦島対応企画!

復帰者向け、アップデート解説その7


バトルシステム 編


モンスターの挙動はモンスター/フィールド編、モンスター関係のUIはユーザーインターフェース編に投げます

毎度おなじみ、量が多すぎるので雑に。
PT人数が最大8人になりました
オートアタックが実装されました
HP/MP管理がシビアになりました
占有システムがなくなり、習得経験値量が大幅に変更されました

まだ、ヘイト管理とかデスペナの変化とかリンクシステムとかチェーンシステムとかありますけど、とりあえず上記が大きすぎるので
さらに言えば1.20でアクション再配置(という名の完全改修)、1.21でジョブシステム(によるアクション追加)が待っています



拍手


■オートアタック
1.18でオートアタックが導入されました
同時に基本攻撃(剣術アクション「スラッシュ」や槍術アクション「スラスト」)が削除されました
さらにアクションゲージが削除されました(強いていえばすべてのアクションがアクションゲージ0になったと言えます
弓術士の「ショット」、幻術士の「スピリットダート」、呪術師の「ファントムダート」はリキャスト管理に変更されました
弓術士、幻術士、呪術師ののオートアタック近接攻撃でとなりかなり攻撃力が低くなっています
ギルドトークンで習得するアクションは(基本的に)リキャスト60秒となっています
※特に格闘、槍術、斧術のトークン攻撃メインの戦い方が不可能になります



■ヘイト
敵視は、全て累積型になりました(揮発型じゃありません)
基本は1ダメージ=1敵視、ダメージが無い行動も当然ながら敵視は増えます
(回復の詳細は不明。1回復=1敵視、HP最大値を超える余剰回復分もカウント、HPが減っていない対象に対する回復は0敵視、という推測が有力)
同時に、各種アクションの敵視量を調整
ネームプレート横に敵視アイコンが追加され、自分に対する敵視状況が把握できます(緑→黄色>赤>赤点滅、赤点滅は被攻撃対象)

基本的に、回復のヘイトが極端に高くなっていると考えるといいかと。アイコンが緑でもケアルガ1回で赤、赤点滅までは一瞬です
ちなみに、1.18の段階で挑発IIで取れる敵視量は300でほぼ固定だったらしいです。参考までに



■デスペナルティ
1.18でデスペナルティの仕様が調整されています
・衰弱  HPmax/MPmaxの25%ダウン
・強衰弱 HPmax/MPmax/物理攻撃力/物理命中力/魔法攻撃力/魔法命中力の50%ダウン
1.19で魔法攻撃力が細分化されていますが、これに関して衰弱補正は未発表。恐らく全て50%ダウンの対象

魔法で蘇生した場合は上記デスペナルティのみが発生します
デジョンで蘇生した場合は、上記に加え、装備耐久度の減少のペナルティが発生します(減少量は約10%)
1.18b以降は、デジョン蘇生時にLv1~9までは装備耐久度の減少のペナルティが発生せず、Lv10~19までは装備耐久度の減少のペナルティの効果が半減します(つまり減少量約5%)



■アクション保存
1.19aで、各クラス毎にアクションが保存されるようになりました
つまり、クラスチェンジすると全てのスロットを付け直すのと同じです
後述のフィジカルボーナス廃止によるステータスの自動成長も合わせると、クラスチェンジが非常に行いやすくなっています
※ただし、リキャストが再発生します。クラスチェンジ前後の両クラスに装着いてるアクションはリキャストが発生しません

例えば、ファイターx6+ソーサラーx2でコンテンツに挑んだけれど、クラスチェンジしてファイターx5+ソーサラーx3に使用と言うとき。
1.19以前までは、このタイミングで全てのアクションのセットをし直し、同時にフィジカルボーナスを還元、振り直す必要がありました。さらに全フィジカルを還元できないため、その能力を最大限発揮するのが困難でした



■アクション仕様変更
※1.20にてアクションの再配置があります。つまり、この項目の大多数は無意味になります

1.16
メリットステータス「不動」の効果が切れるタイミングの変更されました。
以前は攻撃による座標ズレなどでも切れることがありましたが、現在は座標ズレどころか、多少移動してもズレません。

1.18
「レイズII」「アレイズ」「ケアルガ」「ケアルガII」の追加されました
1.18では多数のアクションが調整されています 詳しくは1.18パッチノート参照
特筆点は回復魔法のMP消費増加(3~4倍程度)、回復魔法の単体化、サイフォマッジの単体化、蘇生魔法のMP消費、エミュレートの効果時間半減

1.18a
格闘士、斧術士、槍術士のウェポンスキルのダメージ値が引き上げられました

1.19
「ガード」が廃止されました。ガード自体は発生確率に依存しオートで発生します(アクティヴモードに限る)
魔法属性のウェポンスキルに物理攻撃+のアクションが乗らないようになりました(フェロシティ→レッドロータスなど)
すべての魔法がパッシヴで使用出来ます
自身を対象としたアビリティパッシヴで使用出来ます
1.19でも多数のアクションが調整されています 詳しくは1.19パッチノート参照
特に「ケイデンス」「キーンフラーリ」「セルフガード」「ラインオブファイア」は全く異なる効果になっています



■パーティ仕様
1.17
パーティの最大人数が変更されました。最大15人編成が最大8人編成になっています
4~7人の時をライトパーティと言うようになり、HP/MP/物理命中/魔法命中に+5%の補正がつくメリットステータスが付与されます
8人の時をフルパーティと言うようになり、HP/MP/物理命中/魔法命中に+10%の補正がつくメリットステータスが付与されます

1.17a
ライト、フルパーティを組んだ時にその旨がポップアップ表示されます。さらにSEがなります
相当目立ちますが、自分の視点にのみ表示されるので安心を。



■占有とリンク、チェーン
1.19で占有システムが廃止されました
・基本的にどのモンスターも誰でも攻撃可能(コンテンツ専用モンスターはコンテンツに参加しているプレイヤーのみ。リーヴとか)
・基本的にモンスター討伐フラグ(=クエストの討伐フラグ、経験値の入手対象、戦利品の入手権など)は始めに攻撃したPTにある
・モンスターが(最初から)PTを組んでいる場合は、敵対PTの1体を攻撃した時点で全てのモンスターに討伐フラグが建つ
・全滅、テリトリーに戻る、の何れかで討伐フラグは解除される
・敵視される=戦闘状態となる。戦闘状態では行えない行動がいくつかあるので注意(テレポ、ログアウト、チョコボなど)
・戦闘中もパーティイン、パーティアウト可能
・モンスターのHPの減少量にかかわらず、経験値が入手(1.18まではHPが減っている分だけ減少していました)
なお、討伐フラグの状態は、モンスターのネームプレートを見ればわかります
赤=自PTに権利   紫=他PTに権利   黄=権利を持つPTがいないがリンクしている(敵視されている)

1.19でリンクシステムが導入されました
モンスターとの戦闘状態に移った際、戦力差に応じて近くのモンスターに助けを求める行動です
基本的に、こちらのPTが強いほど多くのモンスターが助けに応じて襲いかかってきます
リンクは戦闘開始時点でのみ発生するため、「リンクされたモンスターが新たなモンスターをリンクする」ということはありません
※敵視されていない別のモンスターを攻撃して、新しいリンクが発生することはありますが、既にリンクしているモンスターとリンク数を共有しません
リンクすると経験値にボーナスが発生します。リンクボーナスはリンク数×25%、最大100%です
非常に強いボーナスで、PTボーナス(後述)による減少量をほぼ完全に覆しています

1.19でチェーンシステムが導入されました
モンスターを倒してから、次のモンスターを倒すまでの時間が一定時間であった場合、経験値にボーナスが発生します
同レベル以上のモンスターにのみ有効です
チェーンボーナスは、20→25→30→40→50 で+50%が上限です。制限時間もチェーン数に応じて短くなります
ちなみに、チェーン制限時間は経験値バーの周囲に表示されています



■レベル、ステータス関連
1.19でフィジカルレベルが廃止されました
これにより各クラスの「ランク」という表現が全て「レベル」という表現に変更されています

また、フィジカルボーナスが廃止され(1.20で類似するものとして復活)、ステータス成長曲線が大幅に変わっています(ボーナスが無いので自動成長します)
特に顕著なのはHP、Lv35未満は半分程度まで下がっていますが、Lv35以上からは1.5倍近くに増加しています

さらに、ステータスの大幅なテコ入れと同時に敵パラメータ、及び各ダメージの計算式が一新しています
ココまで来ると別ゲームというレベルですね
(1.18まではたとえソロでもR60程度のモンスターがカモでしたが、現在はLv52、53程度ですら苦戦します。Lv60とかありえないかんじ)
あとは、背面(側面)攻撃に対する与ダメージのボーナスが基本的に廃止されました。一部「背面に弱い」などのモンスターはいる模様です
命中率はそのままボーナスあり



■経験値
1.19で取得経験値の計算式が一新しています

1:レベルに対応するを基準値を用いる。 ※次のレベルになるまでの想定バトル回数で計算。レベルは敵味方の低い方を用いる
2:レベル差に対して補正が発生する ※モンスターが強いと経験値増加、低いと経験値低下
3:PT人数に応じて補正が発生する ※人数が多いほど経験値低下
4:モンスターの種族で補正が発生する ※基本的には補正なし。極端に強い、弱いモンスターに対してのみ発生
5:リンクボーナスにより補正が発生する ※前述を参考
6:チェーンボーナスにより補正が発生する ※前述を参考
7:神符により補正が発生する ※ギルドリーヴ中、神符を消費した場合
8:一部装備品により補正が発生する ※具体的にはガーランドゴーグル





■エフェクト
1.17で全てのバトルエフェクトが1.5~2.0倍の大きさにスケールアップしています
これにより、一部エフェクトに迫力が増したと同時に、一部エフェクトが眩しすぎて意味不明になりました。特に猿猴と桜華

また、オートアタックのモーションは1.18、1.19の度に追加(及び一部不評だったものの削除)が行われています



■経験値の格上補正
1.15aでバトル、採集、製作に関して格上補正が発生するようになりました
バトルに関しては1.19で経験値の仕組み自体が大幅に変更され、格上補正もこれに組み込まれています
採集、製作に関して、1.19で若干テコ入れが入っていますが、基本は1.15aの経験値テーブルと大差がありません



■その他
1.18
パッシヴ、アクティヴモードの切り替えを移動しながら行えるようになりました

1.19
バトルレジメンが廃止されました。レジメンに変わる戦略は1.20でコンボシステムとして誕生予定です
コマンドの先行入力が廃止されました。1.20で先行入力はON/OFF切り替えできるようになり復活予定です
蘇生後、7秒間アクション行動ができなくなりました。実はこの時間はほぼ無敵+敵視されない時間でもあります
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
Server:Gysahl -> Masamune => 消息不明という名の未公開
新生待機に付き、色々整理中…

ブログ運営のド初心者です
旧FF14からなので実は2年経ってるはずなのに未だにCSSを覚えれませんorz
リンクフリーです。ご自由にどうぞ

相互リンク、大歓迎です
フリーエリア
現在リンク先を整理中……
相互リンク緩募

ヘイト記事が埋もれそうなので試しに作ったバナーを設置
出来が悪いですorz

Soar_A と言うアカウントです、ソアー(舞い上がる)ではなく、Soraのアナグラム。登録してからSoarという単語に気づいた
Soar_A


FF14・攻略ブログFF14ブログ&リンク巡回屋
最新記事
メールフォーム
RSS
RSS 2.0はPR記事が日記として認識されるようです
RSS 0.91の登録を推奨します
忍者ブログ広告エリア
PR
忍者ブログ [PR]

Template by wolke4/Photo by 0501

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.